主菜
れんこん入り肉だんご
更新日 2025/6/20

レシピを作った人
栄養士 ピンクリボンアドバイザー中級
女子栄養大学卒。山梨県生まれ。食品会社勤務、料理研究家のアシスタントを経て独立。女子栄養大学栄養クリニックのヘルシーダイエットコースの料理指導を行う。減塩や骨粗鬆症対策など、健康に配慮した料理への造詣が深く、健康的でもおいしく、続けやすいレシピに定評がある。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 豚ひき肉(赤身の多いもの)180g
- れんこん(小)1/2節
- ねぎ10cm
- 貝割れ菜1パック
- 溶き卵1/2個分
- しょうが汁小さじ1
あん用
- トマトケチャップ大さじ1と1/2
- 砂糖大さじ1と1/2
- 酢大さじ1と1/2
- しょうゆ大さじ1
- 酒大さじ1
- 鶏ガラスープの素(顆粒)少々
- 片栗粉2と1/2小さじと大さじ
- 酒大さじ1
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
- 揚げ油
作り方
調理
- 1
れんこんは皮をむき、粗みじんに切る。ねぎはみじん切りにする。小さめの器に片栗粉小さじ2、水大さじ1強を混ぜ合わせて水溶き片栗粉を作る。貝割れ菜は根元を切る。
- 2
たねを作る。ボールに、ひき肉、れんこん、ねぎ、溶き卵、しょうが汁と、酒大さじ1、片栗粉大さじ1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて、手でよく練り混ぜる。12等分して丸める。
- 3
揚げ油を低温(160~170℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がゆっくりと揺れながら出る程度)に熱し、2を入れて4~5分揚げ、取り出して油をきる。
- 4
小鍋にあん用の材料と、水1/2カップを入れ、中火にかけて煮立てる。水溶き片栗粉をもう一度混ぜてから回し入れ、ひと混ぜして煮立ったら火を止める。肉だんごを加えてあんをからめ、器に盛って貝割れ菜を添える。仕上げに、鍋に残ったあんをかける。
初出 オレンジページ 2005年9/2号
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「れんこん入り肉だんご」の
おすすめ献立
豚ひき肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
