close
レシピ検索
熱量 391kcal(1人分)
塩分 2.2g(1人分)
ゆで豚は厚さ6~7mmに切る。あさりは殻と殻をこすり合わせて洗う。玉ねぎは粗みじんに、トマトはへたを取ってざく切りに、にんにくは薄切りにする。
フライパンにオリーブオイル、玉ねぎ、にんにくを弱火で熱し、香りが立ったら豚肉を入れて中火にし、塩、こしょう各少々をふって炒める。
豚肉に焼き色がついたら、トマトを加えて炒め合わせる。あさりを加えて酒大さじ2を回し入れ、ふたをして2~3分蒸し焼きする。あさりの口が開いたら、塩、こしょう各少々で味をととのえ、器に盛ってパセリをふる。
(1人分391kcal、塩分2.2g)
---ゆで豚の作り方---
材料(作りやすい分量)
豚バラかたまり肉 400g
ねぎの青い部分 1本分
にんにく 1かけ
塩 酒
作り方
にんにくは包丁の腹を当てて押しつぶす。鍋に水6カップ、豚肉、ねぎの青い部分、にんにく、塩小さじ1/4、酒大さじ3を入れて強火にかけ、煮立ったらアクを取って中火にし、落としぶたをして20~30分煮る。粗熱が取れるまでそのままおく。
※ねぎの青い部分も忘れずに。肉の臭みを消してくれます
レシピ掲載日: 2009.1.20
オレンジページ4/2号
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
おとなの健康Vol.17
2023オレンジページCooking野菜「劇的においしい、野菜の食べ方。」
オレンジページplus 3-4月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
ゆうべの食卓
今日から自炊勢になる!~見れば作れる! 読まずに作れる!~
おかあさんの扉12 まさかのお受験
1人分ずつ、好きなときに食べられる 温めなおしてもおいしいごはん
今さら、再びの夫婦二人暮らし
うちの定番食材レシピvol.20 献立にもう迷わない!ねぎ・にら・玉ねぎあったら、これつくろ!
うちの定番食材レシピvol.19 献立にもう迷わない!牛こま切れ肉あったら、これつくろ!
料理家・飛田和緒 シンプルで作り続けたくなる、傑作レシピ選
食べて健康になるレシピ 腸から免疫力アップ!
オレンジページplus 1-2月 ふだんの晩ごはんは、2品あればいい。
本当は素朴なフランスのおやつ ~サブレ、クラフティ、フィナンシェ 飾らない気取らない 毎日食べたくなるおいしさ~
これ、 ホットケーキミックスで? 使わない人は損してる!
記事検索
いわき・漁港のおかあさんを現地取材 福島のおいしいを訪ねる
vol.84 生しょうがを使って「豚バラのしょうが焼き」
vol.83 ペパーミントを使って「豚肉とねぎのミント炒め」
太平洋の「いま」を知って旬のおいしさを実感!
こだわりのグリーンレモンを「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
鮮度を保つため 一尾まるごと「はやうま冷凍」 ポケットマルシェ生産者の声
vol.82 ピンクペッパーを使って「チョコレートバーク」
「北陸のかに」おいしさの理由、ツレヅレハナコさんが語る!
「ほくほく食感」で「はやうま冷凍」のおいしさを実感! ポケットマルシェ生産者の声
vol.81 カレー粉を使って「骨つき鶏のカレー風味から揚げ」
第10回ジュニア料理選手権 受賞者決定!
使わなきゃ損! オレペモニターが「スチームオーブンレンジビストロ」の便利機能を体験!