主菜
つくね風ハンバーグ
更新日 2025/6/23

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 木綿豆腐(約400gのもの)1丁
- 鶏ひき肉200g
- ひじき(乾燥)大さじ3
- グリーンアスパラガス1束
- にんじん1/3本
- 卵(Sサイズ)1個
- しょうゆ小さじ1/2
- 塩小さじ1/4
- 片栗粉小さじ1
- こしょう少々
- サラダ油小さじ1
- 酒大さじ2
- みりん大さじ3
作り方
調理
- 1
まな板にペーパータオルを2~3枚敷いて豆腐をのせ、皿やバットなどを重ねてそのまま20~30分おき、水きりをする。ひじきは水に20分ほど浸してもどし、熱湯でさっとゆでて水けをきり、しょうゆ小さじ1/2で下味をつける。アスパラガスは根元を切って下1/3の皮をむき、塩少々を加えた熱湯で2分ほどゆでる。粗熱が取れたら1/4量を小口切りにし、残りは食べやすく切る。にんじんは皮をむいてみじん切りにする。
- 2
ボールに卵を割り入れて、ひき肉、豆腐、片栗粉小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、豆腐を手でつぶしながら混ぜる。なめらかになったら、ひじき、小口切りにしたアスパラガス、にんじんを加えて混ぜ合わせ、O量ずつ小判形にまとめる。
- 3
フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、たね4枚を並べ入れる。焼き色がつくまで1分30秒ほど焼いて裏返し、同様に焼いてしょうゆ、酒各大さじ2、みりん大さじ3を加え、とろみがつくまで煮からめて器に盛る。フライパンを洗って残りも同様にし、斜め切りにしたアスパラガスを添える。
(1人分286kcal、塩分3.3g)
レシピ掲載日 2002.2.2
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「つくね風ハンバーグ」の
おすすめ献立
鶏ひき肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
