主菜
豚肉と昆布の沖縄風煮
更新日 2025/6/23

レシピを作った人

田口 成子
料理家
料理研究家。料理学校の講師を経て独立。野菜料理・魚料理を得意とし、1年間イタリアに料理留学してマンマの味を習った経験から、和食をベースにした洋風のおかずにも定評がある。雑誌、テレビ、講演会などで活躍中。近年は小・中学校、養護学校で食育活動も行っている。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 豚バラ薄切り肉150g
- 切り昆布(乾燥)50g
- 干ししいたけ3個
- にんじん1/2本
- サラダ油大さじ1と1/2
- 酒大さじ2
- しょうゆ大さじ2
- 砂糖大さじ1
- 塩少々
作り方
調理
- 1
昆布はさっと洗い、水2と1/2カップに30分ほど浸してもどす。干ししいたけは軸を折り、ぬるま湯に30分ほどつけてもどす。豚肉は熱湯でさっとゆでて脂抜きし、幅1.5cmに切る。にんじんは皮をむき、長さ3~4cmの短冊切りにする。昆布は水けをきって(もどし汁はとっておく)食べやすく切る。しいたけは水けを絞って薄切りにする。
- 2
鍋にサラダ油大さじ1と1/2を中火で熱し、昆布、にんじん、豚肉を入れて炒める。油が回ったら昆布のもどし汁2カップを注ぎ入れてしいたけと酒大さじ2を加え、煮立ったら弱めの中火にして10分煮る。
- 3
しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1、塩少々をふり、煮汁が最初の1/3量くらいになるまで、さらに5分ほど煮る。
(1人分206kcal、塩分2.6g)
レシピ掲載日 2001.10.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「豚肉と昆布の沖縄風煮」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
