副菜
大根の葉と豆腐のほろほろ炒め
更新日 2025/6/23

レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 大根の葉200g※約1本分
- 木綿豆腐1丁
- 卵2個
- 白いりごま大さじ1と1/2
- 塩小さじ1
- ごま油大さじ1
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- しょうゆ大さじ1
作り方
調理
- 1
豆腐はざるに上げ、20分ほどおいて水けをきっておく。大根の葉は塩少々を加えた熱湯に、茎のほうから入れて2分ほどゆで、冷水にとる。粗熱が取れたら水けを絞り、細かく刻む。卵は器に割りほぐす。
- 2
鍋を中火で熱して大根の葉を入れ、菜箸でたえず混ぜながら、水分をとばすようにして炒める。パラパラッとかるい感じになったらごま油大さじ1~1と1/2を加えて炒め、油が全体に回るまで炒める。
- 3
豆腐を手で細かくほぐしながら加えて強火にし、炒め合わせる。塩小さじ1、酒、みりん、しょうゆ各大さじ1で調味して卵を回し入れ、ぽろぽろっとした状態になるまで菜箸で手早く炒める。最後にいりごまを加え、さっと炒める。
(1人分174kcal、塩分2.1g)
レシピ掲載日 1999.12.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「大根の葉と豆腐のほろほろ炒め」の
おすすめ献立
大根を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
