材料を見る

主食

広島焼き

0(0件)

更新日 2025/7/7

広島焼き
撮影 尾田学

薄い生地にたっぷりの具と麺を合わせた、広島風。手間がかかる分、おいしさは格別です。ソースは甘めに!

0(0件)

更新日 2025/7/7

  • 普通

  • 費用目安

    約490円

  • カロリー

    803kcal

  • 塩分

    2.2g

※費用や栄養素は1/4量で算出しています。

レシピを作った人

上田 悦子

料理家

      料理・洋菓子研究家。神戸で長年、お菓子教室を主宰するほか、人気洋菓子店「ティータイム」(パティシエのご長男経営の「ラトリエ・ドゥ・マッサ」へと発展)のオーナー。飾らない人柄で、家庭的で親しみやすいお菓子に定評あり。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      4枚分
      • 生地

        • 薄力粉
          120g
        • 溶き卵
          1/2個分
        • 180cc
        • みりんまたは酒
          大さじ1/2
        • キャベツ
          1/4
        • 豚バラ薄切り肉
          3
        • いか(胴の部分)
          60g
        • 中華生麺
          4
        • もやし
          200g
        • 揚げだま
          80g
        • 粉がつお
          小さじ4
        • 4
        • 青ねぎ(万能ねぎ、わけぎなど)
          6本分
        • お好みソース(なければ好みのソース)
          適宜
      • ブイヨン
        約大さじ6
      • サラダ油
        適宜
      • 少々

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        ボールに生地の材料を入れ、泡立て器で混ぜ合わせる(少しだまが残っていてもよい)。うまみを出すため、冷蔵庫で約1時間ねかせる。

      2. 2

        キャベツはしんを取り、幅3mmの細切りにし、全体を混ぜ合わせておく。青ねぎは小口切りに、豚肉は幅4cmに、いかは縦4cm、幅2cmに切る。中華生麺は熱湯で2~3分ゆで、ざるに上げて流水で洗い、水けをきる。ブイヨンは、熱湯1/2カップに洋風スープの素(チキン・顆粒)小さじ1/3を溶かす。

      3. 3

        ホットプレートは170~180℃に熱する。サラダ油を薄くひき、生地おたま7~8分目(約70cc)を少しずつ流し入れ、おたまの底を生地からはなさないように円を描きながら、直径約20cmに広げる。

      4. 4

        生地が乾かないうちに、粉がつお小さじ1をふる。

      5. 5

        キャベツ、もやし、青ねぎ、揚げだま各1/4量を順にのせる。

      6. 6

        豚肉1/4量を広げて並べ、いか1/4量をのせて、生地小さじ2を回しかける。生地の縁がめくれてきたら、両脇からへらを差し込んでひっくり返す。へらで軽く押さえ、キャベツ、もやしが蒸されて、しんなりとするまで焼く。

      7. 7

        ホットプレートのあいているところに中華生麺1玉を入れ、ブイヨン約大さじ1と1/2、塩少々をふって炒める(ほぐれにくいときはブイヨンをたす)。直径約20cmの円形に整え、へらで押さえて平らにする。「生地と具」に両脇からへらを差し込み、麺の上にのせる。

      8. 8

        ホットプレートのあいているところにサラダ油を薄くひき、卵1個を割り入れる。へらの先で黄身をくずし、その上に「生地、具、麺」をのせる。

      9. 9

        卵がほぼ固まったらひっくり返し、お好みソースをまんべんなく塗り、好みで粉がつおをふる。残りも同様に焼く。
        (1枚分803kcal、塩分2.2g)

      レシピ掲載日 1999.7.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            豚薄切り肉を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            レシピを作った人

            上田 悦子

            料理家

                料理・洋菓子研究家。神戸で長年、お菓子教室を主宰するほか、人気洋菓子店「ティータイム」(パティシエのご長男経営の「ラトリエ・ドゥ・マッサ」へと発展)のオーナー。飾らない人柄で、家庭的で親しみやすいお菓子に定評あり。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  なすたっぷりカレー

                  • 631kcal
                  副菜

                  みょうがの甘酢漬け

                  • 11kcal
                  副菜

                  じゃがいもの和風ピクルス

                  • 61kcal

                  オレンジページ 7/17号

                  NEW

                  2025年07月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼