主菜
大根とベーコンの炒め煮
更新日 2025/6/18

撮影 尾田学
レシピを作った人
大久保恵子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 大根800g※約1/2本分
- ベーコン5枚※1枚20g相当
- あれば大根の茎適宜
- サラダ油大さじ1と1/2
- 酒大さじ2
- みりん大さじ1
- しょうゆ大さじ2と1/2
- 黒こしょう(あれば粗びき)少々
作り方
調理
- 1
大根は長さ5~6cmに切って皮をむき、縦に厚さ1.5cmに切り、縦に幅4~5mmの短冊切りにする。ベーコンは幅3cmに切る。大根の茎は長さ5cmに切る。
大根をこの形に切ることで、火の通りが早いうえ、繊維にそって切るので、シャキッと歯ごたえの残る仕上がりになる。 - 2
鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、ベーコンを炒める。脂が出てきたら大根を加え、大根全体に油が回って、しんなりと透き通るまでしっかりと炒め合わせる。大根の茎を入れ、酒、みりん、しょうゆを加えてさらに炒める。汁けが完全になくなったら器に盛り、黒こしょうをふる。
レシピ掲載日 1998.12.17
大根の豆知識
冬が旬の大根は、寒さにあたると甘みが増しておいしくなります。葉にはβカロテンやビタミンC、根には食物繊維やビタミンCが豊富。特に根の消化酵素アミラーゼは、胃もたれにも効果的です。根の部分にひげ根がなく、ハリとつやがあることが鮮度のよいものを選ぶポイントです。
【大根について詳しくはこちら】
【大根について詳しくはこちら】
レビュー
Review
質問
料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「大根とベーコンの炒め煮」の
おすすめ献立
大根を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材




























































