close
レシピ検索
食材からレシピを探す
材料 (4人分)
調理時間
熱量 232kcal(1人分)
塩分 1.8g(1人分)
作り方
えびは尾の1節を残して殻をむき、背側に縦に切り目を入れて開き、包丁の刃先で背わたを取り出す。里いもは洗って土を落とし、上下を少し切り落としてから、切り口から縦に皮を厚めにむく。ボールに入れて塩少々をふり、手でもむようにしてぬめりを取る。水洗いしてざるに上げ、水けをきる。きぬさやはへたと筋を取り、塩少々を加えた湯でさっとゆで、ざるに上げて水けをきる。
鍋に里いもとかぶるくらいの水を入れ、米少々を加えて中火にかける。煮立ったらアクを取り、ゆで汁を捨てて米を洗い落とす。だし汁を注いで中火にかけ、煮立ったら、みりん大さじ6~7、砂糖大さじ2を加えて2~3分煮る。白だししょうゆ大さじ6(なければ薄口しょうゆ大さじ4~5)を加え、ふたをせずに、竹串がスーッと通るまで10分ほど煮る。
器に卵黄を溶きほぐす。えびに片栗粉を薄くまぶしつけ、尾を持って卵黄にくぐらせて、里いもの鍋に加えて煮る。卵黄がふんわりと固まり、えびの色が変わったらきぬさやを加え、ひと煮して火を止める。
(1人分232kcal、塩分1.8g)
●残った卵白は、揚げもののころもに加えたり、汁ものの浮き実やお菓子作りに使って。また、そのまま冷凍用保存袋に入れて冷凍しておけば、半解凍して泡立て、メレンゲにすることも可能。
レシピ掲載日: 1998.9.17
オレンジページ2/2号
2021オレンジページCooking冬
おとなの健康Vol.17
おトク素材は元気のモトvol.03 糖質オフ麺
おとな世代は「小さめフライパン」で楽々ヘルシー!
こどもオレンジページNo.2
五十嵐ゆかりさんの夜9スープ
ローリングストックで! 防災にそなえるレシピ
おトク素材は元気のモトvol.02 まいたけ
romi-unieのうちで作るからおいしいおやつ
オレンジページ 花カレンダー2021壁掛
鏡リュウジの 星がささやく未来予報カレンダー2021
coto coto felt works フェルトの森の仲間たち カレンダー2021
【電子書籍】検索できないレシピ 和食 オレぺの中の人のうちの味・好きな味
【電子書籍】検索できないレシピ おやつ オレぺの中の人のうちの味・好きな味
記事検索
ワタナベマキさんの親子料理教室・絶品メニューを大公開
「だからおいしいんだ!」 〈おおいたの有機〉は。
vol.58 赤缶カレー粉を使って「カレーうどん」
あいちはうまい! フェア開催中
スマホの操作で場所も時間も思いのまま 家族がひとつになれる、新しいキレイな暮らし
vol.57 バニラビーンズを使って「バニラフレンチトースト」
ローストチキン
ビーフシチュー
ムラヨシマサユキさんの青森りんごのおやつレッスンに反響!イベントレポート
和風ハンバーグ
vol.56 ピンクペッパーを使って「帆立てとカリフラワーのカルパッチョ」
旬のりんごでおいしく作る 青森りんごのほっこりおやつ
食材からレシピを探す