汁物
豆腐となめこのみそ汁
更新日 2024/4/3

レシピを作った人

城戸崎 愛
料理家
1925年生まれ、2020年逝去。食道楽の家に嫁いだことをきっかけに、東京會舘クッキングスクール、フランスのル・コルドンブルーなどで本格的に料理を学ぶ。1959年より料理研究家としての仕事をスタート。「ラブおばさん」の愛称で親しまれ、テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍した。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 絹ごし豆腐1/2丁
- なめこ1/2カップ
- みそ大さじ3
- だし汁4カップ
- 三つ葉適宜
作り方
調理
- 1豆腐はざるにのせて、水けをきっておく。なめこはざるにあけて水洗いし、ぬめりを取る。
- 2鍋にだし汁を入れて中火にかける。煮立ったら弱火にし、おたまの中でみそを溶きのばしながら加える。
- 3豆腐はまな板にのせて厚さを半分に切り、1cm角のさいの目に切る。まな板ごと鍋の縁に移動し、包丁で押して、すべらせるようにして豆腐を加える。このとき、みそを煮立てないように気をつけて。
- 4なめこを加えてひと煮し、火を止める。椀に盛り、長さ3cmに切った三つ葉をのせる。 (1人分53kcal) ---こんな具もおすすめ!--- わかめや豆腐など、火の通りやすいものと、三つ葉やねぎ、みょうがなど、香りのいいものを組み合わせるのがコツ。煮すぎると、風味がとんだり、歯ごたえがなくなってしまうので、鍋に加えてひと煮したら、火を止めるようにします。
レシピ掲載日 1996.9.2
質問

\ オレペAIが選んだ /「豆腐となめこのみそ汁」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
