副菜
小松菜の白あえ風
更新日 2025/8/6

撮影 山田広幸
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!![]()
4人分
- 小松菜1/2わ
- 木綿豆腐1/2丁
- 白すりごま大さじ3
- 塩少々
- 砂糖大さじ1/2
- しょうゆ大さじ1/2
- だし汁大さじ1
作り方
調理
- 1
たっぷりの湯に塩少々を入れ、小松菜をゆでる。冷水にとって水けを絞り、長さ3cmに切る。豆腐は3cm角に切り、たっぷりの湯で1分ほどゆでる。ざるに上げて粗熱を取り、ペーパータオルで包んで絞るようにして水けをきる。
- 2
ボールに小松菜と豆腐、白すりごま大さじ3と、砂糖、しょうゆ各大さじ1/2、だし汁大さじ1を入れて混ぜ合わせ、器に盛る。
(1人分94kcal、塩分1.0g)
レシピ掲載日 1996.2.2
小松菜の豆知識
小松菜の旬は、12月から2月にかけての寒い時期。寒さにあたると甘みが増して、栄養も豊富になります。鉄分、カルシウム、β-カロテン、ビタミンCが豊富で、特にカルシウムは牛乳に匹敵するほどです。おいしい小松菜を選ぶには、葉の色が濃く、茎は太すぎず、根元にハリがあるものがおすすめです。
【小松菜について詳しくはこちら】
【小松菜について詳しくはこちら】
レビュー
Review
質問
\ オレペAIが選んだ /「小松菜の白あえ風」の
おすすめ献立
小松菜を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材






























































