主菜
ささ身のピカタ
更新日 2024/4/2
レシピを作った人
料理研究家。伝統的な日本料理や全国各地の郷土料理に造詣が深く、テレビや雑誌、イベントなどで活躍中。昔ながらの知恵を取り入れた、優しい味の家庭料理が人気。著書に『旅して見つけて、我が家の定番になった 地方ごはん』(講談社)など。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- 鶏ささ身8本
- 卵2個
- パセリのみじん切り大さじ1
- レタスの葉4枚
- きゅうり1本
- プチトマト12個
- 塩適宜
- 小麦粉適宜
- こしょう少々
- サラダ油大さじ1
- トマトケチャップ適宜
作り方
調理
- 1ささ身は筋のあるものは、筋の両側に切り目を入れ、筋があるほうを下にしてまな板に置き、包丁で身を押さえながら筋をひっぱって取り除く。包丁を寝かせ、厚みに切り目を入れて開き、長さを半分に切る。塩、こしょう各少々をふる。レタスは食べやすくちぎって、かぶるくらいの水にさらし、シャキッとしたら、ざるに上げて水けをきる。きゅうりは斜め薄切りにする。
- 2ささ身の水けをペーパータオルなどで拭いて、小麦粉を薄くまぶす。ボールに卵を割りほぐし、パセリと塩ひとつまみを加えて混ぜ、ささ身を加える。フライパンにサラダ油を熱し、卵液をスプーンですくって直径5cmくらいの円に広げ、上にささ身1切れをのせる。重ならないよう同様に並べ、3~4回に分けて中火で焼く。卵のまわりが乾いてきたら、卵液を少量すくってささ身の上にかけ、返して弱火にし、2分ほど焼く。皿に盛って野菜を添え、ケチャップをかける。 時間25分、熱量175kcal、塩分3.0g(1人分)
レシピ掲載日 1994.7.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「ささ身のピカタ」の
おすすめ献立
鶏ささみを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
