汁物
白菜と干えびのスープ煮
更新日 2024/4/2

撮影 山田広幸
レシピを作った人
高城順子
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
4人分
- 白菜1/4株
- 干しえび大さじ4
- 春雨(乾燥)100g
- しょうが1かけ
- 鶏ガラスープの素小さじ1
- 塩小さじ1
- こしょう少々
作り方
調理
- 1白菜はしんと葉に切り分け、しんは縦に3等分にしてから長さ2~3cmに切る。葉は4cm四方に切る。干しえびはかぶるくらいのぬるま湯に10~15分つけてもどし、殻と足を取り除く。もどし汁もとっておく。春雨はかぶるくらいの熱湯に10分ほどつけてもどし、ざるにとって水けをきり、長さを3等分する。しょうがは皮をむいてせん切りにする。
- 2鍋に熱湯を沸かして鶏ガラスープの素を入れて溶かし、白菜のしんと干しえび、干しえびのもどし汁、しょうがを加えて火にかける。煮立たせて弱火にし、5分ほど煮る。白菜のしんがしんなりとしたら、春雨を加え、5分ほど煮る。
- 3白菜の葉、塩、こしょうを加えて全体をひと混ぜし、さらに1~2分煮る。白菜の葉がしんなりとしたら火を止め、汁ごと器に盛る。 時間25分、熱量114kcal、塩分1.8g(1人分)
レシピ掲載日 1994.2.2
レビュー
Review
質問

\ オレペAIが選んだ /「白菜と干えびのスープ煮」の
おすすめ献立
白菜を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
