材料を見る

主菜

マウンテン肉鍋

0(0件)

更新日 2025/7/24

マウンテン肉鍋
撮影 木村 拓(東京料理写真)

豚バラとキャベツが思う存分味わえるうま辛鍋。インパクトのある見た目に、子どもから大人まで大盛り上がりです!

0(0件)

更新日 2025/7/24

  • 費用目安

    約780円

  • カロリー

    625kcal

  • 塩分

    3.8g

※費用や栄養素は1/5量で算出しています。

レシピを作った人

市瀬 悦子

料理家

  • Instagram
  • Instagram

食品メーカーの営業職、料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、雑誌、書籍、TV、企業へのレシピ提案などを行っている。ボリュームのある肉料理からおもてなし向けの華やかなメニューまで、幅広いジャンルをまねしやすい、作りやすい、失敗しないレシピで紹介している。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

4~5人分
  • 豚バラ薄切り肉
    500g
  • キャベツの葉(大)
    1/2個分
  • 生しいたけ
    6
  • もやし
    1
  • 白菜キムチ(刻んだもの)
    200g
  • うま辛つゆ

    • にんにくのすりおろし
      1/2かけ分
    • コチュジャン
      大さじ2
    • みそ
      大さじ4
    • 鶏ガラスープの素(顆粒)
      大さじ1/2
    • しょうゆ
      大さじ1
    • はちみつ
      大さじ1
    • ごま油
      大さじ1
    • 7カップ
  • 糸唐辛子
    適宜
  • ラー油
    適宜
  • ※鍋中で山を作るので、作業がしやすいようにもつ鍋用などの、高さのない鍋がおすすめ。

安全に調理していただくために

作り方

下準備

・豚肉は長さを半分に切る。
・キャベツは5cm四方に切る。
・生しいたけは軸を切り落とし、薄切りにする。
・うま辛つゆの材料を混ぜ合わせる。

調理

  1. 1

    鍋にキャベツの1/4量を直径12cmくらいに手でまとめて入れ、豚肉100gをキャベツの側面にぐるりと巻きつけ、くっつける。残りのキャベツの1/3量を、1段目の肉とキャベツの間に差し込んで壁を作り、内側にものせる。

  2. 2

    豚肉100gを同様に巻きつけ(2段目)、残りのキャベツの1/3量と豚肉100g(3段目)、さらに残りのキャベツの1/2量と豚肉100g(4段目)を順に重ねて巻きつける。上になるほど細く形を整え、4段目の最後は肉だけを巻く。糸唐辛子をのせる。

  3. 3

    【2】のまわりに生しいたけの1/2量と、もやし、白菜キムチを入れて、うま辛つゆを注ぐ。強火にかけ、煮立ったら弱めの中火にし、ラー油をつゆに回しかける。

    〈マウンテン肉鍋の上手な食べ方〉
    つゆが沸騰したら、豚肉をはがし、キャベツとともに沈める。キャベツが柔らかくなるまで5分ほど煮て、いただく。肉の中の「蒸しキャベツ」が美味!

  4. 4

    「チーズと卵」で味変え!

    半分食べたら、残りの豚肉、キャベツ、生しいたけを加えてさっと煮る。ピザ用チーズ120gを加えて弱火で熱し、卵2個を割り入れる。ざっと混ぜていただく。

初出 オレンジページ 2018年1/2号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        豚バラ肉を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        ホームレシピ鍋ものマウンテン肉鍋

        レシピを作った人

        市瀬 悦子

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        食品メーカーの営業職、料理研究家のアシスタントを経て独立。「おいしくて、作りやすい家庭料理」をテーマに、雑誌、書籍、TV、企業へのレシピ提案などを行っている。ボリュームのある肉料理からおもてなし向けの華やかなメニューまで、幅広いジャンルをまねしやすい、作りやすい、失敗しないレシピで紹介している。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          汁物

          オクラの冷や汁

          • 263kcal
          主菜

          ささ身とアボカドのやみつきあえ

          • 360kcal
          副菜

          プチトマトのゆかりあえ

          • 23kcal

          オレンジページ 8/2号

          NEW

          2025年07月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★今年の夏も、ラクにおいしく、麺三昧!下半期の開運アクションも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●とにかくラク!も、新味も!今年のそうめん、どう食べる? ●正しい知識と最新グッズがあれば安心!灼熱時代の熱中症対策2025