材料を見る

副菜

かぶと生ハムのカルパッチョ

0(0件)

更新日 2025/6/20

かぶと生ハムのカルパッチョ
撮影 三村健二

はちみつと粒マスタードのとろみのあるドレッシングが、やみつきになるおいしさ。テーブルが一気に華やぎます。

0(0件)

更新日 2025/6/20

  • 費用目安

    約180円

  • カロリー

    100kcal

  • 塩分

    1.0g

※費用や栄養素は1/6量で算出しています。

レシピを作った人

渡辺 麻紀

料理家

  • Instagram
  • Instagram

白百合女子大学仏文科の在学中に、フランス料理研究家のアシスタントを務める。卒業後、「ル・コルドン・ブルー」代官山校に勤務し、渡仏、渡伊して本場の味を学ぶ。東京・目黒での料理教室やテレビ、雑誌、書籍などで活躍。フレンチをベースとした、スパイスやハーブを使った料理に定評があり、キッシュやテリーヌをはじめ「お店で買うもの」というイメージが強いフレンチのメニューを、家庭で作れるようアレンジしたレシピが人気。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

5~6人分
  • かぶ
    3
  • ラディッシュ
    3
  • 生ハム
    12
  • 粒マスタードドレッシング

    • サラダ油
      大さじ2と1/2
    • 大さじ1
    • はちみつ
      小さじ2
    • 粒マスタード
      小さじ1
    • 小さじ1/2
    • こしょう
      少々
  • 小さじ2

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    かぶは茎を1.5cmほど残して葉を切り分ける。茎の根元に流水を当て、竹串などでしっかり土を落とす。皮ごとスライサーまたは包丁で、縦に幅2mmに切る。水2カップに塩小さじ2を溶かした塩水に10分ほどつけ、水けをしっかりと絞る。

  2. 2

    かぶの葉2~3本は塩少々を入れた熱湯でさっとゆで、氷水にとる。薄い小口切りにして水けをしっかりと絞る。ラディッシュは葉を切り、薄い輪切りにする。生ハムは食べやすく切る。ボールにドレッシングの材料を順に加え、そのつどよく混ぜる。

  3. 3

    器にかぶの3/4量をぐるりと円を描くようにして並べ、間にラディッシュを均等にはさむ。生ハムの2/3量をふんわりと丸めて散らす。残りのかぶも同様に、ラディッシュ、生ハムとともに重ねて盛りつける。かぶの葉を散らし、ドレッシングを全体にかける。

初出 オレンジページ 2014年12/2売号

 
忙しいあなたに 『駆け込み クリスマスディナー』

 

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        かぶを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        ホームレシピカルパッチョかぶと生ハムのカルパッチョ

        レシピを作った人

        渡辺 麻紀

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        白百合女子大学仏文科の在学中に、フランス料理研究家のアシスタントを務める。卒業後、「ル・コルドン・ブルー」代官山校に勤務し、渡仏、渡伊して本場の味を学ぶ。東京・目黒での料理教室やテレビ、雑誌、書籍などで活躍。フレンチをベースとした、スパイスやハーブを使った料理に定評があり、キッシュやテリーヌをはじめ「お店で買うもの」というイメージが強いフレンチのメニューを、家庭で作れるようアレンジしたレシピが人気。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          鶏胸肉のわらじカツ

          • 467kcal
          副菜

          しめじのおろしあえ

          • 45kcal
          副菜

          小松菜の塩昆布漬け

          • 15kcal

          オレンジページ 10/2号

          NEW

          2025年09月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

          【特別付録】
          特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

          ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
          ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ