材料を見る

主食

洋食屋さんのオムライス

0(0件)

更新日 2025/6/20

洋食屋さんのオムライス
撮影 対馬一次

洋食の定番、オムライス。ライスの具にハムを使って、どこか懐かしい味わいに。

0(0件)

更新日 2025/6/20

  • 普通

  • 費用目安

    約270円

  • カロリー

    706kcal

  • 塩分

    4.0g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

茂出木 雅章

料理家

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      2人分
      • 6
      • ご飯 茶碗
        2杯分
      • ハム
        2
      • 玉ねぎ
        1/4
      • 白ワインまたは酒
        大さじ1
      • バター
        大さじ2
      • トマトケチャップ
        大さじ3
      • 少々
      • こしょう
        少々

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        ハムは5mm四方に切る。玉ねぎはみじん切りにする。

      2. 2

        フライパン(直径22~24cmのもの)にバター大さじ1を入れて中火で熱し、フライパン全体にバターを溶かすようにしてなじませたら、玉ねぎ、ハムを炒める。玉ねぎがしんなりしたら、ケチャップ大さじ2~3を加えてからめるように炒める。

      3. 3

        ご飯を加えて、塩、こしょう各少々を加え、白ワインまたは酒大さじ1をふる。木べらでほぐしながら炒めて、ご飯全体が赤くなり、パチパチと音がしてきたら火を止める。ご飯を器に取り出しておく。

      4. 4

        ボールに卵3個を割り入れ、コシが少し残る程度にほぐして塩、こしょう各少々を加える。フライパンの汚れを拭き取り、バター大さじ1を入れて中火で熱し、バターがふつふつと泡立ったら、卵液を流し入れる。手早くかき混ぜて、底がやや固まり、表面がゆるめの半熟状になったら火を止める。

      5. 5

        卵の向こう半分のあたりにご飯の1/2量をのせる。フライパンの手前を持ち上げ、45度くらいに傾けて、オムライスをすべらせ、卵の手前のほうから、木べらで寄せる。フライパンの柄を右手で持ち、皿にフライパンの縁をくっつけて、包み目が下になるようにひっくり返し、皿に移す。形のくずれたところをふきんで整える。同様にしてもう一人分も作り、それぞれにケチャップ適宜をかける。
        (1人分706kcal、塩分4.0g)

      レシピ掲載日 1999.6.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            卵を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 10/2号

            NEW

            2025年09月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

            【特別付録】
            特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

            ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
            ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ

            ホームレシピごはんものオムライス洋食屋さんのオムライス

            レシピを作った人

            茂出木 雅章

            料理家

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  なすと豚バラの甘みそ炒め

                  • 703kcal
                  副菜

                  水菜とひじきのしょうが煮びたし

                  • 22kcal
                  汁物

                  とろろ昆布のみそ玉(にら&油揚げ)

                  • 45kcal

                  オレンジページ 10/2号

                  NEW

                  2025年09月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

                  【特別付録】
                  特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

                  ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
                  ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ