主菜
ツナと豆腐のおやき
更新日 2025/6/16

クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!![]()
- ツナ缶(大・約200g入り)1缶
 - 木綿豆腐1丁
 - 桜えび1/4カップ
 - あさつきの小口切り3本分
 - 卵1個
 - 片栗粉小さじ1
 - 塩少々
 - こしょう少々
 - ごま油大さじ1
 - 好みでしょうゆ
 
作り方
調理
- 1
鍋にたっぷりの湯を沸かし、豆腐を手でつぶし入れる。再び沸騰してきたらざるに上げ、水けをきる。ツナは余分な汁けをきる。桜えびは手で細かくちぎる。
 - 2
ボールに粗熱の取れた豆腐、片栗粉小さじ1、卵を割り入れ、手でよく混ぜ、ツナ、あさつき(飾り用に少し残しておく)、桜えび、塩、こしょう各少々を加え、全体を混ぜ合わせる。
 - 3
フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、たねを1/12量ずつ円盤形にまとめて入れ、両面をこんがり焼く。皿に盛り、残りのあさつきを散らす。好みでしょうゆをかけてもよい。
(1人分265kcal、塩分1.5g) 
レシピ掲載日 1997.7.2
質問
\ オレペAIが選んだ /「ツナと豆腐のおやき」の
おすすめ献立
ツナ缶を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材




























































