旬の「とうもろこし」を手に入れたら何を作りますか?
焼きとうもろこしに、炊き込みご飯、かき揚げやスープもいいけど……シンプル・イズ・ベストのおすすめメニューが『
ペペロンチーノ風ソテー』!
にんにくの香りに、1つ、あと1つ……とついつい手がのびるおいしさ。フライパンで手軽に作れますよ。
作り方動画と合わせてチェックして!
『とうもろこしのペペロンチーノ風ソテー』のレシピ
材料(2人分)と作り方
(1)とうもろこし2本は皮をむいてひげを取り、長さを3~4等分に切って、縦に4つ~6つ割りにする。
(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、とうもろこしを身を下にして並べ入れ、ふたをする。ときどきふたを取ってとうもろこしの上下を返しながら、4~5分焼く。
(3)ふたを取り、オリーブオイル大さじ1、にんにくのみじん切り2かけ分、赤唐辛子(へたと種を取る)1本を加えて炒める。香りが立ったら、塩小さじ1/3を加えてさっと炒める。
『とうもろこしのペペロンチーノ風ソテー』作り方動画をチェック
多めのにんにくと、赤唐辛子の辛みがアクセント! 飲みながらでも作れる手軽さがうれしいところです。
とうもろこしが大好きな料理家・藤井恵さんに教えてもらった一品、ぜひ試してみて!
教えてくれたのは……
藤井恵さん

料理研究家・管理栄養士。身近な材料で発見がある、料理をする気持ちを盛り上げてくれるレシピにファンが多い。野菜やたんぱく質たっぷりでバランスのとれたメニューの提案は、健康面でも信頼が厚い。『料理研究家・藤井 恵 おいしくてからだが整う、傑作レシピ選』(小誌)など。
(
『オレンジページ』2023年7月18日 増刊号より)
関連記事
とうもろこしご飯に革命!ワタナベマキさん流さっぱり『梅とうもろこしご飯』の簡単レシピ【シャキシャキ!】 とうもろこしの〈ひげ〉までおいしく食べる方法とは?【鶏むね&鶏ささ身のレシピ】藤井恵さんのヘルシーだけど大満足!おかず5品