あと一品が足りないときに、さっと出すだけでちょっとした副菜になってくれる作りおきがあると、とっても心強いですよね。
今回ご紹介する『ピーマンのオイル漬け』は、まさにそんな一品。
そのまま出すだけでもよし、アレンジしてもよしの、便利なアイディアレシピです。
●『ピーマンのオイル漬け』

材料(作りやすい分量)
ピーマン……5個
塩
サラダ油(またはオリーブオイル)
【作り方】
(1)ピーマンはへたと種をくりぬき、幅5mmの輪切りにする。
(2)ボールに入れ、塩小さじ1/3、サラダ油小さじ1を加えてあえる。
(密閉容器に入れ、冷蔵で3~4日間保存可能)
なんと、加熱せずに完成とは、簡単でうれしいわ~!
塩&オイルであえるのみですが、これだけで立派な一品! 和洋中、いろいろな献立で、ほどよい箸休めとして活躍してくれます。
くせのない味つけなので、アレンジも自在!

ツナとあえて、うまみたっぷりのサラダにしたり……、

卵といっしょにさっと炒めてもgood!
ピーマンをたくさんゲットしたときの、大量消費にもうってつけですよ!
簡単便利な作りおきアイディア『ピーマンのオイル漬け』、是非お試しあれ♪
(『オレンジページ』2022年3月17日号より)【関連記事】
種まで食べられる! ピーマンを“まるごと”使った簡単作りおきレシピが万能すぎる♪くたウマ『まるごとピーマンのしょうが煮』のレシピ