
2020.07.19
『きゅうり』って手軽に食べられて最高~!
……でも今日は、ほんのちょっとだけ手間加えてこんな副菜を作ってみてはいかがでしょうか?
本日ご紹介するのは、『きゅうりのしょうがあえ』。
きゅうりの皮をむいて作る、ちょっとめずらしい一品です。
それではどうぞごらんください。
●『きゅうりのしょうがあえ』
材料(2人分)
きゅうり……2本
しょうがのすりおろし……1/2かけ分
塩
ごま油
【作り方】
きゅうりは両端を切ってピーラーなどで皮をすべてむき、一口大の乱切りにする。ボールにしょうがと、塩、ごま油各小さじ1/2を混ぜ合わせる。きゅうりを入れて手でかるくもみ込む。
う~ん! ひと手間加えたおかげでしっかりと味がなじんで美味!
皮をむいたきゅうりのビジュアルが新鮮で、気分も上がります。
みずみずしい旬の夏野菜に、塩けと、しょうが&ごま油の風味がプラスされて、お箸が止まらない!
これさえあれば、ご飯もビールもどんどん進んでしまいますよ!
やみつき副菜『きゅうりのしょうがあえ』、だまされたと思って一度試してみて。
料理/重信初江 撮影/南雲保夫 文/編集部・持田
記事検索