主菜
油淋鶏
更新日 2025/6/17

レシピを作った人

栂野 正史
料理家
有名中華料理店の料理長を経て、2007年、東京・南阿佐ヶ谷に中華料理店「オトノハ」をオープン。地元の人からの根強い支持はもちろん、遠方から足を運ぶファンも多い。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 鶏もも肉1枚
下味
- 塩適宜
- こしょう適宜
- ガーリックパウダー適宜
ころも
- 小麦粉大さじ5
- ベーキングパウダー小さじ1
- 水適宜
- 長なす1/2本
- 赤パプリカ1/4個
- しし唐辛子4本
たれ ※作りやすい分量
- にんにくのみじん切り1かけ分
- しょうがのみじん切り1かけ分
- ねぎのみじん切り1/4本分
- しょうゆ大さじ5
- 酢大さじ5
- 砂糖大さじ3
- ごま油大さじ1
- 片栗粉
- サラダ油
- 揚げ油
作り方
調理
- 1
鶏肉は厚みが均一になるように開き、下味をからめる。
- 2
ボールにころも用の小麦粉、ベーキングパウダーを入れ、水を少しずつ加えて、もったりとした状態に仕上げる。【1】を入れてからめる。
- 3
揚げ鍋に揚げ油を高さ10cmくらいまで入れ、170~180℃に熱する。【2】の鶏肉を、余分なころもを指でかるくこそげて油に入れる。肉が沈んでいる間は何度か菜箸でそっと裏返し、底につかないようにする(底についた部分が焦げるため)。鶏肉が浮いて、こんがりと色づいたら、取り出して油をきる。
- 4
なすはへたを切って大きめの乱切りにし、片栗粉を薄くまぶす。パプリカはへたと種を取って乱切りに、しし唐はへたを取り、竹串で数カ所穴をあける。
- 5
【3】の揚げ油を再び180℃に熱し、なすを色鮮やかに揚げて取り出す。続けてパプリカ、しし唐を入れてさっと揚げ、取り出す。
- 6
たれを作る。フライパンにサラダ油大さじ1を入れて弱火にかける。にんにく、しょうがを入れて香りが立つまで炒め、ごま油以外の調味料を入れてひと混ぜする。ねぎを加えてさっと火を通し、ごま油を回し入れる。鶏肉を食べやすく切って器に盛り、野菜を添えて、たれ適宜をかける。
初出 オレンジページ 2018年10/30号
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「油淋鶏」の
おすすめ献立
鶏もも肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
