副菜
さや豆とえびのガーリックオイルサラダ
更新日 2025/6/24

レシピを作った人
食材のよさを生かした手軽な家庭料理の数々が人気の料理家。YouTube公式チャンネル「Koh Kentetsu Kitchen」で秘伝のレシピを公開中。高1、中1、小2の1男2女の父。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- えび(殻つき)8尾
- スナップえんどう8個
- さやいんげん4本
- グリーンピース(さやから出したもの)1/2カップ
- そら豆(さやから出して)15個
- にんにくのみじん切り2かけ分
- 赤唐辛子の小口切り1本分
- オリーブオイル大さじ3
- 塩小さじ1/3
- 酒大さじ1
- 粗びき黒こしょう適宜
作り方
調理
- 1
スナップえんどうはへたと筋を取る。いんげんはへたを切る。えびは殻をむいて背わたを取り、塩小さじ1/3、酒大さじ1をもみ込んで5分ほどおき、さっと洗って水けを拭く。
- 2
鍋にたっぷりの湯を沸かして、塩少々を加え、いんげん、グリーンピース、そら豆を1分ほどゆでる。スナップえんどうを加えてさらに1分ほどゆで、ざるに上げて水けをきる。粗熱を取って、そら豆は皮をむき、いんげんは長さを3等分に切る。
- 3
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら、えび、赤唐辛子を入れて中火にし、さっと炒める。えびの色が変わってきたら、【2】の豆類を加え炒め合わせる。全体に油がなじんだら、塩、粗びき黒こしょう各適宜で味をととのえ、器に盛る。
(1人分317kcal、塩分0.9g)
レシピ掲載日 2011.3.15
質問

\ オレペAIが選んだ /「さや豆とえびのガーリックオイルサラダ」の
おすすめ献立
エビを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
