材料を見る

主菜

じゃがいものクリーム煮

0(0件)

更新日 2025/6/23

じゃがいものクリーム煮
撮影 対馬一次

こってりと濃厚なクリームソースがじゃがいもにぴったり。アンチョビーのうまみがあとをひくおいしさです。

0(0件)

更新日 2025/6/23

  • 普通

  • 費用目安

    約310円

  • カロリー

    369kcal

  • 塩分

    1.8g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

大久保恵子

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • じゃがいも(メイクイーン)
        4
      • ブロッコリー
        2/3
      • アンチョビー(缶詰・45g入り)
        1
      • 生クリーム
        1カップ
      • 牛乳
        1/2カップ
      • にんにく
        1かけ
      • 少々
      • 粗びき黒こしょう
        多め

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        じゃがいもは下記を参照して皮をむき、厚さ1.5cmの輪切りにする。ブロッコリーは茎を切って小房に分ける。にんにくはみじん切りにする。

      2. 2

        鍋にじゃがいもを入れ、たっぷりの水と塩少々を加えて強火にかける。煮立ったら中火にして4~5分ゆで、ブロッコリーを加えてさらに2~3分ゆでる。じゃがいもに竹串を刺してみて、すーっと通るくらいになったら、ブロッコリーとともにざるに上げ、水けをきる。

      3. 3

        別の鍋ににんにくとアンチョビーを缶汁ごと入れて中火にかけ、アンチョビーをほぐしながら炒める。にんにくの香りが立ったら、生クリームを加え、煮立ったら、木べらで混ぜながらひと煮立ちさせる。牛乳を加え、溶きのばすようにして混ぜる。

      4. 4

        じゃがいも、ブロッコリーを加えて全体にからめ、とろりとするまで2~3分煮る(煮汁が煮つまりすぎたら、じゃがいものゆで汁を加えて溶きのばす)。粗びき黒こしょうを多めにふり、塩少々で味をととのえる。
        (1人分369kcal、塩分1.8g)

        ●じゃがいもの皮むきはピーラーがおすすめ
        じゃがいもの皮をむくときはピーラーを使って、少しずつ、薄くむく。包丁で一気にむこうとすると皮が厚くなり、身が小さくなってしまいがちなので、ピーラーのほうが簡単です。くぼみにある芽は毒性を含むので、ピーラーの突起(または包丁の角)でくりぬくようにして取り除く。

      レシピ掲載日 2000.10.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            じゃがいもを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            ホームレシピ煮ものじゃがいものクリーム煮

            レシピを作った人

            大久保恵子

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  とうもろこしのしょうゆバター炊き込みご飯

                  • 396kcal
                  副菜

                  しし唐のきんぴら

                    汁物

                    なすのみそ汁

                    • 39kcal

                    オレンジページ 7/17号

                    NEW

                    2025年07月02日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼