材料を見る

主菜

スティック春巻き

0(0件)

更新日 2024/4/3

スティック春巻き
撮影 尾田学

具を炒めず、そのまま巻いて揚げる超簡単春巻き。ねぎがいっぱいで風味満点。おつまみにしても喜ばれます。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    約200円

  • カロリー

    375kcal

  • 塩分

    2.6g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

大庭 英子

料理家

      料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 春巻きの皮
        10
      • 焼き豚ねぎ

        • 市販の焼き豚
          100g
        • ねぎ
          1/2
        • しょうが(親指大)のせん切り
          1/2かけ分
      • ささ身ザーサイ

        • 鶏ささ身
          3
        • ザーサイ(びん詰)
          40g
        • ねぎ
          1/2
      • ごま油
      • しょうゆ
      • こしょう
      • 小麦粉
      • 揚げ油

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1
        「焼き豚ねぎ」の焼き豚は薄切りにしてから細切りにする。「ささ身搾菜」の鶏ささ身は長さを半分に切ってから厚みを半分に切り、縦に細切りにして酒大さじ1、ごま油大さじ1/2、しょうゆ、塩、こしょう各少々で下味をつける。ザーサイは細切りにする。ねぎはどちらも縦半分に切ってから斜め薄切りにする。小麦粉少々を同量の水で溶いて小麦粉のりを作る。
      2. 2
        春巻きの皮は対角線で切って三角形にし、「焼き豚ねぎ」用、「ささ身ザーサイ」用に分ける。「焼き豚ねぎ」を巻く。春巻きの皮の切った辺を手前に置き、焼き豚、しょうが、ねぎを1/10量ずつのせる。上の二辺に刷毛で小麦粉のりを塗り、左右の皮を折って手前から巻き込む。巻き終わりを下にして乾いたふきんを敷いたバットに並べる。残りも同様に巻く。「ささ身搾菜」は残りの皮にささ身、搾菜、ねぎを1/10量ずつのせ、同様に巻く。
      3. 3
        揚げ油を低めの中温(160~170℃。小麦粉のりを数滴落とすと、鍋底近くまで沈んで、すぐに浮いてくる程度)に熱し、4~5本ずつ春巻きを入れ、ときどき返しながらこんがりと色づいてカリッとするまで揚げる。残りも同様に揚げる。 (1人分375kcal、塩分2.6g)

      レシピ掲載日 2000.3.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文
        • 利用規約をご確認ください。
        • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
        • ウェブリンクは反映されません。

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容
          • 利用規約をご確認ください。
          • 誹謗中傷や名誉毀損、他人に不快感を与える投稿をしないように十分に注意してください。
          • ウェブリンクは反映されません。

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            鶏ささみを使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 11/2号

            NEW

            2025年10月17日発売
            (一部地域を除く)

            ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

            【特別付録】
            献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

            【特集内容】
            ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
            ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?

            レシピを作った人

            大庭 英子

            料理家

                料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  広島風お好み焼き

                  • 882kcal
                  主菜

                  かきと焼きのりのアヒージョ

                  • 140kcal
                  副菜

                  乱切りきゅうりとかにかまのしょうがじょうゆあえ

                  • 86kcal

                  オレンジページ 11/2号

                  NEW

                  2025年10月17日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★フライパンでもせいろでも、絶品蒸しおかず。クッキングシートの便利ワザも!★

                  【特別付録】
                  献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking

                  【特集内容】
                  ・家族が喜ぶ味ばかり。 極楽フライパン蒸しおかず
                  ・じつはカンタン、しかもおいしい! せいろデビュー、しませんか?