材料を見る

主食

野沢菜まん

0(0件)

更新日 2025/7/7

野沢菜まん
撮影 大井一範

野沢菜を使った和風味の肉まん。皮はベーキングパウダーで作るので初めてでも簡単ふっくらです。

0(0件)

更新日 2025/7/7

  • やや難

  • 費用目安

    約60円

  • カロリー

    161kcal

  • 塩分

    0.9g

※費用や栄養素は1/12量で算出しています。

レシピを作った人

阿部 徳恵

料理家

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      12個分
        • 薄力粉
          300g
        • ベーキングパウダー
          小さじ3
        • 牛乳
          180ml
        • サラダ油
          大さじ2
        • 小さじ1/4
        • 砂糖
          大さじ2
        • 打ち粉用の薄力粉
          適宜
        • 野沢菜漬け
          250g
        • 豚こま切れ肉
          100g
        • しょうがのすりおろし
          1/2かけ分
        • 片栗粉
          大さじ1
        • 砂糖
          小さじ1
        • しょうゆ
          小さじ1
        • ごま油
          小さじ1/2

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        具を作る。野沢菜は水けをかるく絞り、粗みじんに切る。豚肉は細かく刻む。

      2. 2

        ボールに野沢菜、豚肉、しょうがのすりおろしと、片栗粉大さじ1、砂糖、しょうゆ各小さじ1、ごま油小さじ1/2を入れ、手で粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。1/12量ずつ、丸くまとめておく。

      3. 3

        皮を作る。ボールの下にふきんを敷き、薄力粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーを入れて、手で全体をよく混ぜ合わせる。牛乳とサラダ油を加え、手で大きく混ぜる。

      4. 4

        水分が全体にいきわたったら、手のひらで上からぎゅっ、ぎゅっと押さえるようにして、しっかりとこねる。粉っぽさがなくなり、全体がまとまったらラップで包み、そのまま15分ほどおく(こうすると生地がなじんで、のばしやすくなる)。

      5. 5

        のし台に薄く打ち粉をして生地をのせ、手でかるくころがしてのばしてからカード(お菓子の生地を混ぜ合わせたり、切ったりするときに使う道具。なければ包丁でも)で2等分に切る。それぞれをさらに棒状にのばし、6等分に切り分ける。乾燥しないように、作業していない生地には絶えずラップをかけておくようにする。

      6. 6

        6~7cm四方に切ったオーブン用シート12枚を用意する。切り分けた生地は、切り口を上にして手のひらにのせ、指で直径7~8cmにのばす。このとき、生地の周囲が中心よりやや薄くなるようにする。

      7. 7

        まず左手の人さし指と親指で輪を作り、のばした生地をのせる。具の1/12量を中心にのせ、バターナイフなどで、具を指の輪の中に押し込むようにする。

      8. 8

        生地を半分に折る要領で中心で合わせ、まず真ん中の、手前の生地をひっぱり上げるようにして向こう側の生地にかぶせ、ひねるようにしてつまんで閉じる。同様にして、次は向こう側の生地を手前側にかぶせ、つまんで閉じる。同じように、中心から両端に向かって、交互にして閉じ、オーブン用シートにのせる。

      9. 9

        蒸気の上がった蒸し器に間隔をあけて並べ入れ、強火で10分蒸す。
        (1個分161kcal、塩分0.9g)

      レシピ掲載日 2000.1.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            豚こま切れ肉を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 7/17号

            NEW

            2025年07月02日発売
            (一部地域を除く)

            ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

            レシピを作った人

            阿部 徳恵

            料理家

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  とうもろこしのしょうゆバター炊き込みご飯

                  • 396kcal
                  副菜

                  しし唐のきんぴら

                    汁物

                    なすのみそ汁

                    • 39kcal

                    オレンジページ 7/17号

                    NEW

                    2025年07月02日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼