主食
チキンカレー
更新日 2025/6/20

クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 鶏もも肉600g
鶏肉の下味
- カレー粉小さじ2
- 一味唐辛子小さじ1/2
- 塩少々
- サラダ油大さじ1/2
- 玉ねぎ(大)2個
- にんにく4かけ
- しょうが(大)2かけ
- カレー粉大さじ3
- 一味唐辛子小さじ1
- あれば香菜1/2束
- バター大さじ1
- サラダ油大さじ1
- 塩小さじ1
作り方
調理
- 1
鶏肉は4cm角に切ってボールに入れ、下味の材料を加えて手でもみ、そのまま10分ほどおく。玉ねぎは縦半分に切り、繊維にそって薄切りにする。にんにくとしょうがは皮をむき、それぞれ粗いみじん切りにする。
- 2
中華鍋にバターとサラダ油各大さじ1を強火で熱し、バターが溶けたら、すぐににんにく、しょうがを入れて炒める。香りが立ったら玉ねぎを加え、しんなりとしたら塩小さじ1を加えて、薄く色づくまで5分ほど炒める。別の大きめの鍋に移し、水3カップを加えて弱火にかけておく。
- 3
中華鍋をペーパータオルなどでさっと拭き、サラダ油大さじ1を強火で熱する。カレー粉大さじ2を入れてさっと火を通し、すぐに鶏肉とバター大さじ1、一味唐辛子小さじ1を加え、鍋を揺すりながら焼く。
- 4
鶏肉の両面にこんがりと焼き色がついたら玉ねぎの鍋に加え、中火で10~15分煮る。煮汁に少しとろみがついたら、カレー粉大さじ1を加え、味をみて塩小さじ1~1と1/2を加えて火を止める。器に盛り、あれば香菜を長さ1cmに切って散らす。
(1人分509 kcal 、塩分3.4g)—こうすれば、もっと本格味に!—
・鶏肉の下味のカレー粉を同量のターメリックに、一味唐辛子を同量のチリパウダーに替え、クミンパウダー小さじ1/2を加える。
・3.の一味唐辛子を同量のチリパウダーにする。
・4.でカレー粉とともにクミンパウダー小さじ2を加える。
レシピ掲載日 1998.4.17
質問

\ オレペAIが選んだ /「チキンカレー」の
おすすめ献立
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
