主菜
牛ヒレ肉の赤ワインソースがけ
更新日 2025/6/17

レシピを作った人
菓子・料理研究家。国際中医薬膳師。洋菓子店やレストラン勤務を経て、渡仏。フランスのレストラン、カフェで経験を積み、フランス人家庭でフランス家庭菓子や料理を覚える。帰国後、書籍や雑誌、企業のメニュー開発など幅広い分野で活躍。作りやすさと身体にやさしいことを大切にしたレシピを提案している。現在、少人数制のフレンチベースの料理・菓子教室Osierを主宰。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
- 牛ヒレ薄切り肉6枚
- にんにくのみじん切り1/2かけ分
- 玉ねぎのみじん切り1/4個分
- 赤ワイン120cc
- 洋風スープの素1/2個
- ローリエ1枚
- バター10g
- 芽キャベツ6個
- ベビーポテト6個
- トマト1/2個
- サラダ油大さじ2
- 小麦粉適宜
- 塩少々
- こしょう(あれば粗びき黒こしょう)少々
作り方
調理
- 1
牛肉はラップではさみ、めん棒などでかるくたたいて筋を切り、塩、こしょう各少々をふる。両面に小麦粉を薄くまぶす。
- 2
つけ合わせの芽キャベツは縦に1本切り目を入れる。ベビーポテトは皮をむき、それぞれ熱湯でゆでて水けをきる。フライパンにサラダ油少々を熱し、芽キャベツとベビーポテトを中火で炒め、塩、こしょう各少々で味をととのえる。トマトは5mm角に切る。
- 3
フライパンにサラダ油大さじ2~3を入れ、中火で熱する。牛肉を入れて両面を焼きつけ、焼き色がついたら取り出しておく。
- 4
肉汁がでたフライパンに、にんにくを入れ、焦がさないように弱火で炒める。香りが立ったら、玉ねぎを加えて中火で炒める。透き通ってきたら赤ワインと、水60cc、スープの素、ローリエ、トマトを加える。ひと煮立ちしたら弱火にし、水分が1/2量になるくらいまで煮つめる。塩小さじ1/2~2/3、こしょう少々で味をととのえ、火を止めてバターを加え、余熱で溶かす。
- 5
肉を戻し入れ、ソースをからめて皿に盛り、野菜を添える。(1人分393kcal 塩分2.3g)
レシピ掲載日 1998.5.16
質問

\ オレペAIが選んだ /「牛ヒレ肉の赤ワインソースがけ」の
おすすめ献立
牛肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめメニュー
おすすめ食材
