材料を見る

主菜

鶏肉とじゃがいものカリカリソテー

0(0件)

更新日 2025/6/13

撮影 白根正治

バターの風味とこしょうの辛みでシンプルに焼き上げたチキン。チキンのうまみがからんだポテトも美味。

0(0件)

更新日 2025/6/13

  • 普通

  • 費用目安

    約600円

  • カロリー

    723kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

夏梅 美智子

料理家

  • Instagram
  • Instagram

東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

4人分
  • 鶏もも肉
    4
  • じゃがいも
    2
  • まいたけ
    200g
  • 小さじ2
  • 粗びき黒こしょう
    少々
  • サラダ油
    大さじ2
  • バター
    大さじ4

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    鶏肉は身のほうに包丁で数カ所切り込みを入れて筋を切る。一枚を3等分に切って、塩小さじ2、粗びき黒こしょう少々をふり、手でよくすり込んで15分くらいおいておく。

  2. 2

    じゃがいもはたわしなどでよく洗い、皮つきのままラップをせずに電子レンジに入れて2分加熱する。上下を返してさらに2~3分加熱して取り出し、半分に切る。まいたけは小さく手で裂いておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油大さじ2を入れて中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして入れる。3~4分焼いて皮にこんがり焼き色がついたら裏返し、さらに3~4分焼く。

  4. 4

    鶏肉をフライパンの端に寄せてじゃがいもとまいたけを加え、塩、こしょう各少々をふる。上下を返しながら3分くらい焼き、鶏肉、じゃがいも、まいたけを皿に盛り分ける。

  5. 5

    フライパンを火からおろし、ペーパータオルを菜箸ではさみ、残った油をきれいに拭く。ふたたび中火にかけ、バター大さじ4を入れる。バターが溶けたら、皿に1/4量ずつ回しかける。
    (1人分723kcal、塩分3.3g)

レシピ掲載日 1997.9.2

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        今日の献立
        Today’s menu

        オレンジページ 7/17号

        NEW

        2025年07月02日発売
        (一部地域を除く)

        ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼

        ホームレシピ主菜鶏肉とじゃがいものカリカリソテー

        レシピを作った人

        夏梅 美智子

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        東京都出身の家庭料理研究家。料理研究家のアシスタントを経て独立。30年以上にわたり、雑誌、広告、テレビなどで活躍。これまでに1万点以上のレシピを提案し、元祖作り置き料理の考案者でもある。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          レンチン蒸し鶏の香味油がけ

          • 220kcal
          副菜

          ちぎりちくわのチーズコーンのせ

          • 128kcal
          副菜

          オクラのめんつゆあえ

          • 30kcal

          オレンジページ 7/17号

          NEW

          2025年07月02日発売
          (一部地域を除く)

          ★今食べたい夏野菜メニューがズラリ。真夏の節電、節水のコツも!★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●レパートリー広げてみせます! 今作るべき、夏野菜レシピ ●「お昼どうしよう!?」ともう迷わない 山本ゆりさんのすぐできレンチン丼