材料を見る

主菜

ほうれん草と牛肉の甘辛炒め

0(0件)

更新日 2025/6/8

ほうれん草と牛肉の甘辛炒め
撮影 青山紀子

ほうれん草2わをペロリと食べられちゃうレシピです。牛肉が甘辛くて、ごはんのすすむ味です。

0(0件)

更新日 2025/6/8

  • 普通

  • 費用目安

    約400円

  • カロリー

    198kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

大庭 英子

料理家

      料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • ほうれん草
        21わ300g相当
      • 牛薄切り肉
        200g
      • にんにく
        1かけ
      • ねぎ
        1

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        ほうれん草は根元に切り目を入れて洗い、長さを3等分にする。

      2. 2

        牛肉は長さ3cmに切り、酒大さじ1/2、しょうゆ小さじ1、こしょう少々、片栗粉をまぶす。にんにくは薄切りに、ねぎは幅1cmの斜め切りにする。

      3. 3

        中華鍋にサラダ油大さじ1/2を熱して、ほうれん草を入れ、塩をふって強めの中火で炒める。全体に油が回ったら中火にし、湯1/3カップを加えて、ふたをして1~2分蒸し煮にする。ざるにとり、水けをきっておく。

      4. 4

        中華鍋をさっと拭いてサラダ油大さじ1を熱し、にんにくを入れて中火で炒める。香りが立ってきたら、肉を加えて炒め合わせる。

      5. 5

        肉の色が変わったら、ねぎを加えて炒め合わせ、ねぎが少ししんなりしてきたら、酒大さじ1をふる。さっとひと混ぜし、砂糖、しょうゆ大さじ2、こしょう少々をふり、ほうれん草を戻し入れて、手早く炒め合わせる。

      レシピ掲載日 1994.1.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            ほうれん草を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            今日の献立
            Today’s menu

            オレンジページ 9/17号増刊

            NEW

            2025年09月02日発売
            (一部地域を除く)

            <span style="font-weight: 400;">★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★</span> 【増刊号特別付録】 「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ <span style="font-weight: 400;">【特集内容】 </span>●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?

            ホームレシピ炒めものほうれん草と牛肉の甘辛炒め

            レシピを作った人

            大庭 英子

            料理家

                料理家、福岡県出身。基本をふまえながらも、アイディアに満ちあふれる料理を日々提案。身近な材料と調味料の組み合わせが絶妙で、大胆で素材を生かすシンプルなレシピが人気。『オレンジページ』では創刊当時から活躍。数多くの雑誌や書籍で支持される。

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  夏野菜と焼き肉のビビン麺

                  • 683kcal
                  副菜

                  もずくとズッキーニのあえもの

                  • 27kcal
                  副菜

                  プチトマトとセロリのごまあえ

                  • 79kcal

                  オレンジページ 9/17号増刊

                  NEW

                  2025年09月02日発売
                  (一部地域を除く)

                  <span style="font-weight: 400;">★ゆる薬膳で残暑疲れをリセット! 腸内酵素力を高めて元気に。★</span> 【増刊号特別付録】 「雪印北海道バター」そのままポーチ&シルバーエコバッグ <span style="font-weight: 400;">【特集内容】 </span>●残暑の疲れをリセットからだを癒やすいたわりごはん ●老けない、免疫力アップ、メンタルの安定も! 「腸内酵素」って知ってる?