材料を見る

主菜

スティックフライ ハニーマスタード+BBQソース

0(0件)

更新日 2025/8/9

スティックフライ ハニーマスタード+BBQソース
撮影 寺澤太郎

鶏肉は繊維と平行に切ることで、食べごたえがアップ。にんにく、マスタードをきかせたソースを添えて。

0(0件)

更新日 2025/8/9

  • 費用目安

    約260円

  • カロリー

    394kcal

  • 塩分

    2.4g

※費用や栄養素は1/3量で算出しています。

レシピを作った人

きじま りゅうた

料理家

  • Instagram
  • Instagram

祖母、母と三世代に渡る料理家。母のアシスタントとして修行を積み、独立。祖母や母が作ってくれた伝統的な家庭料理、行事の料理を後世に伝える使命とともに、自身の明るいキャラクターをいかした楽しいトークとオリジナリティあふれる料理の数々に幅広いファンがついている。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

2~3人分
  • 鶏胸肉(皮なし・大)
    11枚約300g相当
  • じゃがいも
    2
  • 溶き卵
    1個分
  • A

    • 小麦粉
      大さじ2
    • 小さじ1/4
    • こしょう
      少々
  • ハニーマスタードソース

    • フレンチマスタード
      大さじ3
    • はちみつ
      大さじ1/2
    • 少々
  • BBQソース

    • トマトケチャップ
      大さじ3
    • 中濃ソース
      大さじ1
    • 砂糖
      大さじ1/2
    • にんにくのすりおろし
      小さじ1/4
  • パン粉
    適宜
  • 少々
  • サラダ油
    高さ1cmほど

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま1cm角の棒状に切る。水でさっと洗って水けをしっかり拭く。

  2. 2

    鶏肉は繊維と平行に幅1.5cmに切り、1.5cm角の棒状に切る。ポリ袋にAを混ぜ、鶏肉を加えて振り混ぜる。溶き卵、パン粉適宜の順にまぶしつけて5分ほどやすませる。ハニーマスタードソースの材料を混ぜる。耐熱の器にBBQソースの材料を混ぜてラップをかけ、電子レンジで30~40秒加熱する。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を高さ1cmほど入れ、じゃがいもを加えて中火にかける。10~15分して、じゃがいもがきつね色になり、泡が細かくなったら火を強めてカリッとさせて取り出し、塩少々をふる。

  4. 4

    続けて鶏肉の1/2量を入れ、上下を返しながら2分ほど揚げる。全体がきつね色になったら取り出し、残りも同様に揚げる。ポテトとともに器に盛り、ソース2種を添える。

初出 オレンジページ 2024年7/2売号

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        じゃがいもを使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        ホームレシピ揚げものスティックフライ ハニーマスタード+BBQソース

        レシピを作った人

        きじま りゅうた

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        祖母、母と三世代に渡る料理家。母のアシスタントとして修行を積み、独立。祖母や母が作ってくれた伝統的な家庭料理、行事の料理を後世に伝える使命とともに、自身の明るいキャラクターをいかした楽しいトークとオリジナリティあふれる料理の数々に幅広いファンがついている。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主菜

          鶏胸肉のわらじカツ

          • 467kcal
          副菜

          しめじのおろしあえ

          • 45kcal
          副菜

          小松菜の塩昆布漬け

          • 15kcal

          オレンジページ 10/2号

          NEW

          2025年09月17日発売
          (一部地域を除く)

          ★ひき肉があれば、ここまでできる!深睡眠ルーティンで疲れにくい体に。★

          【特別付録】
          特別付録/「献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking」

          ●形は変幻自在、おいしさ無限大。今日も明日も「ひき肉」がいい!
          ●〈疲れ、肌荒れ、太りやすい〉を解決!深睡眠ルーティンのススメ