材料を見る

主菜

治部煮

0(0件)

更新日 2025/6/23

治部煮
撮影 中村あかね

とろりとした柔らかな口当たりが魅力の、金沢の郷土料理。かも肉の代わりに鶏肉を使って簡単にアレンジ。

0(0件)

更新日 2025/6/23

  • 普通

  • 費用目安

    約340円

  • カロリー

    172kcal

  • 塩分

    2.2g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

濱田 美里

料理家

  • Instagram
  • Instagram

料理研究家。国際中医薬膳師、国際中医師A級の資格保持。大学在学中から世界を旅し、それぞれの土地の民族料理や郷土料理を訪ね歩く。さまざまなジャンルの料理本を手がけ、家庭で再現しやすいレシピを作ることに定評がある。料理教室「濱田美里のお料理の会」を主宰。

クックモード

画面が暗くなりません

材料

無料でお試し!

2人分
  • 鶏胸肉
    100g
  • 生しいたけ 大
    2
  • すだれ麩
    1/2
  • せり
    1/4
  • だし汁
    1と1/4カップ
  • A

    • しょうゆ
      大さじ1と1/2
    • みりん
      大さじ1
    • 大さじ1/2
    • 砂糖
      小さじ1
  • おろしわさび
    適宜
  • 小麦粉
    しっかりまぶす
  • ※すだれ麩の代わりに、花麩6個でも。

安全に調理していただくために

作り方

調理

  1. 1

    鶏肉は一口大のそぎ切りにし、小麦粉をしっかりまぶす。すだれ麩は熱湯につけてもどし、水けを絞って三角に切る。しいたけは軸を落とし、半分にそぎ切りにする。せりは根元を落とす。熱湯でさっとゆでてざるに上げ、2~3本ずつ結ぶ。

  2. 2

    鍋にだし汁を入れて中火で煮立て、Aを加える。再び煮立ってきたら鶏肉を入れ、2~3分煮て取り出す。

  3. 3

    【2】の鍋にしいたけ、すだれ麩を加えてひと煮立ちさせ、2~3分煮て鶏肉を戻し入れ、1分ほど煮る。器に盛り、せり、わさびをのせる。
    (1人分172kcal、塩分2.2g)

レシピ掲載日 2010.1.5

レビュー
Review
0(0件)

    レビューを投稿する

    評価
    ニックネーム
    レビュー本文

    質問

      このレシピについて質問する

      ニックネーム
      質問内容

      人気レシピランキング

        料理のきほん

        鶏むね肉を使ったレシピ

        新着レシピ

        おすすめレシピ

        レシピを作った人

        濱田 美里

        料理家

        • Instagram
        • Instagram

        料理研究家。国際中医薬膳師、国際中医師A級の資格保持。大学在学中から世界を旅し、それぞれの土地の民族料理や郷土料理を訪ね歩く。さまざまなジャンルの料理本を手がけ、家庭で再現しやすいレシピを作ることに定評がある。料理教室「濱田美里のお料理の会」を主宰。

        人気レシピランキング

          今日の献立

          主食

          夏のうなぎちらしずし

          • 556kcal
          汁物

          泥亀汁

          • 157kcal
          副菜

          きゅうりのしょうがあえ

          • 22kcal

          オレンジページ 8/17号

          NEW

          2025年08月01日発売
          (一部地域を除く)

          ★夏の料理はラク&おいしい中華で!冷ややっこバリエも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●素材も手順もショートカット! 究極シンプル夏中華 ●「きのう何食べた?」再現レシピあり! この夏読みたい!グルメ漫画大集合