主菜
和風甘辛ハンバーグ
更新日 2025/6/5

レシピを作った人

三宅 郁美
料理家
東京・目白の料理サロン「Le Tablier Blanc(ル タブリエ ブラン)」主宰。パリの「ル・コルドンブルー」「エコール・りっつ・エスコフィエ」で料理やお菓子を本格的に学び、ニューヨークで料理講師を務めた経験を持つ。本格的でありながら、簡単に作れるレシピが評判。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 合いびき肉200g
- ごぼう(小)1/2本
- 玉ねぎのみじん切り40g
- サラダ菜の葉4枚
- 牛乳大さじ2
- 溶き卵1個分
- パン粉2/3カップ
- 塩少々
- こしょう少々
- サラダ油大さじ1/2
- 酒大さじ1
- みりん大さじ1
- しょうゆ大さじ1
作り方
調理
- 1
ごぼうは、たわしでこすって皮をこそげ、よく洗う。ピーラーでささがきにし、水に3分ほどつけてざるに上げ、水けをきる。ボールにパン粉2/3カップを入れて牛乳をふり、さっと混ぜてなじませる。
- 2
たねを作る。別のボールにひき肉と塩少々を入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜる。こしょう少々と、玉ねぎ、溶き卵、1のパン粉を加え、全体が均一になるまでさらに練り混ぜる。たねを4等分して小判形にまとめ、ごぼうを両面にはりつけ、ラップをはずす。
- 3
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、たねを並べる。ふたをして、弱めの中火で5分ほど焼く。焼き色がついたら、裏返して再びふたをし、さらに3~4分焼く。両面がこんがりと焼けたら、酒、みりん各大さじ1を加え、フライパンを揺すりながら全体にからめる。さらにしょうゆ大さじ1を加えて混ぜ、再び煮立ったらハンバーグを裏返し、汁けがなくなるまで煮つめる。器にサラダ菜を敷き、ハンバーグを盛る。
初出 オレンジページ 2006年4/2号
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「和風甘辛ハンバーグ」の
おすすめ献立
合い挽き肉を使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
