副菜
焼きれんこんと水菜のサラダ
更新日 2025/9/12

レシピを作った人
料理研究家。野菜や魚介類、果物などの食材の旬を大切にした、季節感あふれる料理が人気。雑誌、書籍等で活躍するほか、料理教室「日々の飯事(ひびのままごと)」を主宰。自らの菜園で多くの野菜やハーブを栽培している。仕事の合間には国内外に旅に出て、土地に根付いた料理や道具への造詣を深めている。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- れんこん(小)5cm※5cm約120g相当
- 油揚げ1枚
- 水菜120g
- 削り節5g
- オリーブオイル大さじ1
- 酢小さじ2/3
- しょうゆ小さじ2/3
作り方
調理
- 1
れんこんはよく洗い、皮つきのまま幅3~4mmの輪切りにして、水に5分ほどさらし、水けを拭く。水菜は食べやすい長さに切る。
- 2
フライパンに油揚げを入れ、へらで押しつけながら弱火で両面を3分ずつ焼き、縦半分に切ってから横に幅2cmに切る。
- 3
同じフライパンにオリーブオイル小さじ1をひき、れんこんを重ならないように広げて並べる。中火で熱し、両面に焼き色がつくまで5~6分焼いて、器の周囲に並べる。
- 4
ボールに水菜を入れ、オリーブオイル小さじ2~3であえる。酢、しょうゆ各小さじ2/3を加えてあえ、油揚げを加えて混ぜ合わせる。➌の器の中央に盛り、削り節を散らす。
初出 オレンジページ 2024年10/2売号
質問

料理のきほん
れんこんを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
