副菜
厚揚げとスナップえんどうの煮もの
更新日 2025/7/14

レシピを作った人
料理研究家。伝統的な日本料理や全国各地の郷土料理に造詣が深く、テレビや雑誌、イベントなどで活躍中。昔ながらの知恵を取り入れた、優しい味の家庭料理が人気。著書に『旅して見つけて、我が家の定番になった 地方ごはん』(講談社)など。
クックモード
画面が暗くなりません
材料
無料でお試し!
- 厚揚げ1枚
- スナップえんどう8個
- だし汁1と1/2カップ
- 塩少々
- みりん大さじ2
- しょうゆ大さじ1
作り方
調理
- 1
厚揚げは熱湯でさっとゆで、水けをきる。縦半分に切ってから厚さ1cmに切る。スナップえんどうはへたと筋を取り、塩少々を加えた熱湯で4分ほどゆでる。水にとってさまし、水けをきる。
- 2
鍋にだし汁とみりん大さじ2、しょうゆ大さじ1を入れて混ぜ、厚揚げを入れて中火にかける。煮立ったら弱火にして落としぶた(または鍋の口径に合わせてアルミホイルを切り、真ん中に穴をあけたもので代用しても)をし、15分ほど煮る。スナップえんどうを加えてさっと煮て、火を止める。
初出 オレンジページ 2003年6/2号
質問

料理のきほん
\ オレペAIが選んだ /「厚揚げとスナップえんどうの煮もの」の
おすすめ献立
厚揚げを使ったレシピ
新着レシピ
おすすめレシピ
おすすめ料理家
おすすめメニュー
おすすめ食材
