材料を見る

副菜

揚げ大根のふろふき風 みそ3種

0(0件)

更新日 2024/4/3

揚げ大根のふろふき風 みそ3種
撮影 尾田学

揚げた大根はうまみと甘みが満点の新鮮な味わい。いろんな味のみそを用意して、バリエーションを楽しんで。

0(0件)

更新日 2024/4/3

  • 普通

  • 費用目安

    約40円

  • カロリー

    238kcal

  • 塩分

    6.1g

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

大久保恵子

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 大根
        800g直径8cmのもので約1/2本分
      • 揚げ油

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1
        大根は下記を参照して下ごしらえをし、ざるに広げておく。
      2. 2
        揚げ油を低温(160℃。乾いた菜箸の先を鍋底に当てると、細かい泡がゆっくりと揺れながら出る程度)に熱し、大根を3~4回に分けて入れる。油の中で煮るような感じで、ときどき上下を返しながら15~16分揚げる。竹串がスーッと通るくらいになったら油をきって皿に盛り、好みのみそをのせていただく。 -+-+下ごしらえ+-+- 大根は、厚さ2cmの輪切りにしてから皮をむく。皮の部分は筋っぽく、長く加熱しても柔らかくなりにくいもの。ふろふきなど、柔らかく仕上げたい料理のときは、思いきって厚めに、厚さ5mmほど皮をむいて。 -+-+ねぎみそ材料(4人分)と作り方+-+-  削り節1パックは鍋に入れて中火でからいりし、香りが立ったら器にあける。ねぎ1本は小口切りにし、みそ大さじ4と1/2、酒大さじ1を加えて練り混ぜ、削り節をもみ入れて混ぜ合わせる。七味唐辛子少々をふっていただく。 -+-+うに卵材料(4人分)と作り方+-+-  卵黄(大)1個分にしょうゆ小さじ1と1/2をかけ、半日ほどおく。市販の練りうに(びん詰)大さじ4に卵黄を加えて混ぜ合わせ、もみのり適宜をのせていただく。 -+-+明太子マヨネーズ材料(4人分)と作り方+-+-  明太子1はら(約80g)は薄皮に切り目を入れ、包丁の背などでしごき出す。マヨネーズ大さじ2、ごま油小さじ1、しょうゆ少々を加えて混ぜ合わせ、しょうがのみじん切り、青のり各少々をのせていただく。 (1人分、大根のみで68kcal、塩分0.1g、ねぎみそ53kcal、塩分2.6g、うに卵38kcal、塩分1.9g、明太子マヨネーズ79kcal、塩分1.5g)

      レシピ掲載日 1998.12.17

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            大根を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            ホームレシピ揚げもの揚げ大根のふろふき風 みそ3種

            レシピを作った人

            大久保恵子

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主菜

                  蒸しなすのトマトそぼろがけ

                  • 304kcal
                  副菜

                  おかひじきのナムル

                    副菜

                    焼きまいたけのおかかじょうゆあえ

                    • 16kcal

                    オレンジページ 8/17号

                    NEW

                    2025年08月01日発売
                    (一部地域を除く)

                    ★夏の料理はラク&おいしい中華で!冷ややっこバリエも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●素材も手順もショートカット! 究極シンプル夏中華 ●「きのう何食べた?」再現レシピあり! この夏読みたい!グルメ漫画大集合