材料を見る

主食

とろ~り卵のオムライス

0(0件)

更新日 2025/6/6

とろ~り卵のオムライス
撮影 山田広幸

卵を半熟状に焼いてごはんにのせる、変わりオムライス。ケチャップの甘酸っぱい香りが食欲をそそります。

0(0件)

更新日 2025/6/6

  • 普通

  • 費用目安

    約400円

  • カロリー

    596kcal

  • 塩分

    -

※費用や栄養素は1人分で算出しています。

レシピを作った人

松田万里子

料理家

      クックモード

      画面が暗くなりません

      材料

      無料でお試し!

      4人分
      • 6
      • 玉ねぎ
        1
      • ベーコンの薄切り
        6
      • ご飯 茶碗
        7杯分
      • パセリ(大)
        1
      • チキンスープの素
        小さじ2と1/2
      • トマトケチャップ
        1/2カップ
      • 小さじ2/3
      • こしょう
        少々
      • 中濃ソース
        大さじ4
      • サラダ油
        大さじ2と1/3

      安全に調理していただくために

      作り方

      調理

      1. 1

        ボールに卵を溶きほぐし、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。玉ねぎ、パセリはみじん切りに、ベーコンは幅5mmに切る。ケチャップ、中濃ソース各大さじ4を合わせ、ソースを作っておく。

      2. 2

        フライパンにサラダ油大さじ2を入れて中火で熱し、ベーコン、玉ねぎを炒める。しんなりとしたら、ケチャップ1/2~3/5カップとご飯を加えて炒め合わせ、スープの素小さじ2と1/2、塩小さじ2/3、こしょう少々で調味する。パセリのみじん切りを飾り用の大さじ2だけ取り分けて、さっと炒め合わせ、1/4量ずつ皿に盛る。

      3. 3

        フライパンを洗って水けを拭き、サラダ油小さじ1を入れて中火で熱する。溶き卵の1/4量を流し入れて、箸で大きくかき混ぜる。半熟状になったら火を止め、フライパンからすべらせるようにしてご飯にのせる。残りも同様にする。残りのパセリとソースを1/4量ずつかける。
        (1人分596kcal、塩分4.2g)

      レシピ掲載日 1996.2.2

      レビュー
      Review
      0(0件)

        レビューを投稿する

        評価
        ニックネーム
        レビュー本文

        質問

          このレシピについて質問する

          ニックネーム
          質問内容

          人気レシピランキング

            料理のきほん

            卵を使ったレシピ

            新着レシピ

            おすすめレシピ

            ホームレシピオムライスとろ~り卵のオムライス

            レシピを作った人

            松田万里子

            料理家

                人気レシピランキング

                  今日の献立

                  主食

                  かつおのレモンなめろう丼

                  • 443kcal
                  副菜

                  うずら卵のピータン風

                  • 97kcal
                  汁物

                  みょうがの卵とじ汁

                  • 45kcal

                  オレンジページ 8/17号

                  NEW

                  2025年08月01日発売
                  (一部地域を除く)

                  ★夏の料理はラク&おいしい中華で!冷ややっこバリエも。★ 【特別付録】 献立に困らない。ほぼ20分で完成! Today's Cooking ●素材も手順もショートカット! 究極シンプル夏中華 ●「きのう何食べた?」再現レシピあり! この夏読みたい!グルメ漫画大集合