和菓子の定番〈
大福〉。
もちっ、むにゅっ、みよ~~ん! とした食感がたまらなくて、つい何個も食べてしまいたくなりますよね!
でも、ちょっとアレンジを加えるだけで、
別のお菓子のような味わいを楽しむことができるって知っていましたか?
そのアレンジとは……、
ずばり、「
フライパンで焼くこと」!

うん! 写真を見ただけでもおいしそう!
というわけで今日は、〈
大福〉をあのスイーツのように変身させるレシピを2つ教えちゃいます♪
とっても簡単なので、試してみる価値ありですよ。
絶品!大福アレンジレシピ2選
〇〇をかけて『八ツ橋』風に
大福が八ツ橋に……⁉
じつは、これができちゃうんです。

フライパンにサラダ油小さじ1/2を中火で熱し、大福を1〜2 分焼いたら、たっぷりと
シナモンパウダーをふって、でき上がり!
裏面もさっと焼くと、さらに香ばしさがプラスされて、カリっとした食感が楽しめます。
もちもちの食感と、独特な香りは八ツ橋にそっくり!
なんだか、京都旅行に来た気分になりますね。
風味豊かな『ごまだんご』風に
ごまと大福、これは合わないわけがない!

フライパンにごま油、白いりごま各小さじ1/2を中火で熱し、大福をのせてこんがり焼いたら、あっという間にでき上がり。
ぷちぷちとした
ごまの食感がくせになって、これまた中華料理屋さんに来た気分。
たっぷりつまった
あんこの甘みに、じゅわっとしみ出る
ごま油がマッチしてたまりません~!
ちょっとひと手間加えるだけで、いつものおやつの時間がもっと楽しくなっちゃう!
寒くなるこれからの時期、温かいお茶といっしょに、香ばしく焼いた大福を楽しんでみて。
(
『オレンジページ』2022年11月2日号より)
【関連記事】
『切り餅』をレンジでチンして大福の生地を作る方法【レシピ特別公開】大人気!話題の『わらび餅ドリンク』の作り方