ワザと豚しゃぶの味つけアイディアを写真でチェックサラダに、うどんに、そうめんに、と使える「豚しゃぶ」。
熱湯に入れて適当にゆでたら、時間とともにかたくなったり、ぽそぽそしてしまった経験はありませんか?
その作り方、もったいない!!
冷蔵庫に常備している、とある調味料を豚肉にからめてからゆでるだけで、時間が経ってもパサつき知らずのしっとり柔らか~な豚しゃぶに仕上がるんです。とある調味料とは……、「マヨネーズ」!分量も工程も覚えやすいですよ♪
●しっとり豚しゃぶのゆで方
【ゆで方】
豚肉はマヨネーズを両面に等分に塗る。鍋に湯を沸かして塩少々を加え、中火にして豚肉を色が変わるまでゆで、ざるに上げて粗熱を取る。
量の目安
豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)200gに対してマヨネーズ大さじ1
味つけの幅が狭まるのでは? とお思いのかたもご心配なく。
ゆでたらマヨネーズ味は残らないので、和風も洋風も問題なし! です。
たとえば、
さっぱりと薬味ポン酢と合わせたり、

マスタードドレッシングでデリ風にいただいたり、

角切りトマトでサルサ風の味つけをしても◎!

いつもの料理がワンランクおいしくなるこのワザ、ぜひ試してみてくださいね。
(
『オレンジページ』2022年9月17日号より)
【関連記事】
驚きのしっとり感! 夏は『レンジ焼き豚』が最高〈塩糖水〉なら鶏むね肉が超しっとり! フライパン蒸しで「よだれ鶏」レシピ