
オールシーズン手に入って、おいしくてリーズナブル。
おまけに料理に彩りもそえてくれる。
『小松菜』って本当に便利で優秀な野菜です。
でもでも、じつは生でも食べられる……ということは、あまり知られていないですよね。
そこで今回は、小松菜をつかった簡単漬けもののレシピをご紹介!
ポリ袋に入れて調味料といっしょにもむだけの簡単な作り方です。
それではさっそくご覧ください。
●『小松菜の即席みそ漬け』

材料(2人分)
小松菜……1わ(約200g)
みそ
オリーブオイル
【作り方】

小松菜は根元を切り落とし、長さ5cmに切る。ポリ袋に入れ、みそ、オリーブオイル各大さじ1を加え、少ししんなりするまでもむ。
ハイ! もう完成! なんて簡単なんでしょう。
これなら、献立にちょっと緑を足したいな~なんてときにも◎です。
生ならではのシャキシャキした食感がたまらない!
みずみずしく、くせのない小松菜に、こくのあるみそがからんでおいしいですよ!
白いご飯との相性も抜群!
『小松菜の即席みそ漬け』、ぜひ作って。
(
『オレンジページ』2021年12月2日号より)