本日は簡単なのに本格的なおいしさが魅力の
『豚ひき肉と小松菜のチャプチェ風』をご紹介!
春雨を使ってチャプチェ風に仕上げた、お手軽レシピです。
具材も豚ひき肉&小松菜と、とっても経済的♪
夕食のメインから、テレワークランチ、お弁当のおかずまで、毎日のごはん作りに役立つ一品です。
それではどうぞご覧ください。
●『豚ひき肉と小松菜のチャプチェ風』
材料(2人分)
豚ひき肉……150g
小松菜……4株(約120g)
春雨……70g
A
しょうゆ……大さじ1
酒……大さじ1
みりん……大さじ1
にんにくのすりおろし……1かけ分
好みで白すりごま……大さじ2
ごま油
【下準備】

・春雨は水にさっとくぐらせて5分ほどおき、水けをきってキッチンばさみで長さを半分に切る。
・小松菜は長さ3cmに切る。
【作り方】

(1)フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、豚ひき肉をほぐしながら1分30秒ほど炒める。

(2)春雨、水3/4カップ、Aを加えてふたをし、弱火にして3分ほど煮る。

(3)小松菜を加え、1分ほど炒め合わせる。器に盛り、好みですりごまをふる。
春雨は煮れば柔らかくなるので、もどさず、かるく水にくぐらせるだけでOK♪
その分、煮汁のうまみをギュギュっと吸うので、とってもおいしくなります。
にんにくとすりごまの風味で、ぐっと本格的な味わいに。
2日ほど冷蔵保存可能で、作り置きもOKなので、お弁当のおかずにも◎ですよ!
春雨を使った簡単&本格的な『豚ひき肉と小松菜のチャプチェ風』、ぜひ作ってみて。
(『オレンジページ』2021年10月2日号より)