close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

【血液サラサラ成分10倍】種もわたもペロリ『ピーマンのまるごと煮びたし』節約にも

2025.05.27

野菜が高騰している今こそ、買った食材はムダなく使い切りたいもの。
今回は、ピーマンの種も、わたも、へたもまるごと食べられる『ピーマンの煮びたし』をご紹介します。
カットの手間がいらないのも、ちょっとうれしいポイント。苦みがなく、やわらかく仕上がって、想像以上のおいしさです!

ピーマンの種やわたには、血液サラサラ効果のある「ピラジン」が皮の10倍詰まっているそう。

栄養の運搬役であるへたにも、ビタミンCが豊富に含まれているので、煮びたしやアヒージョなどの〈まるごと調理〉が断然おすすめ。

それではレシピを見ていきましょう!

『まるごとピーマンの煮びたし』のレシピ

材料(2人分)と作り方

ピーマン4個はつま楊枝で数カ所穴をあける。鍋に水1カップ、しょうゆ、みりん、酒各大さじ1、砂糖大さじ1/2、和風だしの素(顆粒)小さじ1とピーマンを入れて火にかける。 沸騰したら弱めの中火にし、ときどき返しながら5 分ほど煮る。粗熱が 取れたら器に盛り、しょうがのすり おろし適宜を添える。


ピーマンは、実はまるごと味わってこそ本領発揮。いつも捨てていた部分にこそ、栄養もおいしさも詰まっていました!
ムダなく使えて、手間いらず。そんなお手軽レシピを、ぜひ日々の食卓に取り入れてみてください。

『オレンジページ』2025年4月17日号より​)

監修・料理/島本美由紀 撮影/三村健二 スタイリング/久保田朋子 イラスト/沼田光太郎 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/21~6/10

水拭き掃除機 Roborock F25 RT【メンバーズ限定プレゼント】

  • #暮らし

Check!