close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

余らせてない?『オイスターソース』の使い方・活用レシピ2選/中華だけじゃない!

2025.05.28

定番のオイスターソース、中華炒め専用になってない? じつはこれ、使い方次第で〈化ける〉調味料なんです。

かきの濃厚なうまみが、料理にぐっと深みをプラス。手間はゼロなのに、味の印象は劇的に変化。いつもの料理が簡単にワンランクアップするかもしれません。

冷蔵庫で出番待ちのオイスターソース。いまこそ活躍のチャンスです!


オイスターソースって?

中華料理だけでなく、和洋のメニューにも使えるオールマイティな調味料。煮ものやスープに加えれば、かきの濃厚なうまみ&こくのおかげで出汁いらずです。

オイスターソースは酢と相性がよく、酢のものやマリネのかくし味として少量加えるとおいしさアップ。ご飯にオイスターソースを混ぜておにぎりにするのもおすすめ。焼きおにぎりにしても美味です。


ここからは、オイスターソースを使ったレシピ2品をご紹介します!


『さば缶と春雨のオイスター煮』のレシピ

春雨はそのまま加えて煮込むので、汁のうまみをたっぷり吸っています。

材料(2人分)

さばの水煮缶詰(190ɡ入り)……1缶
しめじ……1パック(約100ɡ)
春雨……60ɡ
万能ねぎの小口切り……適宜

〈煮汁〉
オイスターソース……大さじ2と1/2
水……1と1/2カップ

粗びき黒こしょう


作り方

しめじは石づきを切り、小房に分ける。フライパンに煮汁の材料としめじ、さばを缶汁ごと入れて中火にかける。沸騰したら春雨を加え、汁けが少なくなるまで5~6分煮る。器に盛り、粗びき黒こしょう適宜をふり、万能ねぎを散らす。


『サーモンと水菜のサラダ』のレシピ

マヨケチャ+オイスターソースのこく深い味わいが生のサーモンとよく合います。

材料(2人分)

サーモンの刺し身……100ɡ
水菜……1/4わ(約50ɡ)

〈オイスタードレッシング〉
マヨネーズ……大さじ2
トマトケチャップ……大さじ1
オイスターソース……小さじ2


作り方

ボールにオイスタードレッシングの材料を入れて混ぜる。水菜は長さ3~4cmに切って別のボールに入れ、サーモンを加えてあえる。器に盛り、ドレッシングをかける。


まだまだ広がるオイスターソースの可能性。
ひとさじで、いつものごはんがちょっぴり変わる。自由に、気負わず、もっと使ってみてくださいね!

『オレンジページ』2025年4月17日号より​)

料理/エダジュン 撮影/キッチンミノル スタイリング/久保田朋子 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
5/21~6/10

水拭き掃除機 Roborock F25 RT【メンバーズ限定プレゼント】

  • #暮らし

Check!