close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

旬の初鰹は『簡単香味オイルだれ』をかけてみて!香りよし、華やかでリピ決定の逸品に

2025.05.20

香味オイルで仕上げる、ひと味違う旬の一皿。

しょうがとにんにくを効かせたオイルの香りが立てば、それだけで食欲全開。みりんじょうゆでしっかり味を染み込ませたかつおに、水菜のシャキシャキ感がよく合います。

さっぱりしつつも満足感があって、ちょっとした集まりにもぴったりです。


『かつおのづけ 香味オイルだけ』のレシピ

材料(2人分)

かつお(刺し身用・さく)……250g

〈調味液〉
しょうゆ……大さじ2
みりん……大さじ1

水菜……1/2わ(約100g)

〈香味オイル〉
にんにく……1/2かけ分
しょうがのみじん切り……1/2かけ分
ねぎのみじん切り……5cm分
サラダ油……大さじ2


作り方

(1)香味オイルを作る
直径20cmくらいのフライパンに香味オイルの材料を入れ、中火にかける。ときどき混ぜながら2分ほど炒め、香りが立ったら火を止めて粗熱を取る。

(2)かつおを切り、調味液に漬ける
バットに調味液の材料を混ぜ合わせる。かつおは幅1cmに切って調味液のバットに並べ、途中で返しながら10~15分漬ける。

(3)香味オイルをかける
水菜は根元を切り、長さ4~5cmに切って器に敷く。かつおを汁けをかるくきってのせ、(1)をかける。


香りよし、味しみしみ、見た目も華やか。
手軽なのに、しっかり特別感のある一皿で旬のかつおを楽しんでみてください!


料理/近藤幸子 撮影/竹内章雄 スタイリング/朴 玲愛 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!