
【トマトは丸ごと冷凍】できるって知ってた?ヒンヤリ絶品!冷凍トマトの食べ方アレンジ

毎日暑くて冷たいものが食べたい! でも栄養はしっかりとりたい! そんなときは、夏の太陽をたっぷり浴びたトマトを使うのがおすすめです。それも、「冷凍トマト」にしておくと、ひんやり冷たく、シャーベットのようなシャリシャリ感で、食欲のない日でも無理なく食べられますよ。
へたをくりぬくだけでOK! 『冷凍トマト』の作り方

トマトは洗って水けを拭き、へたを包丁の刃先でくりぬく。密閉できる冷凍用保存袋に平らに入れ、空気を抜いて口を閉じる。バット(熱伝導がよいステンレス、またはアルミ製のものがおすすめ)にのせて冷凍庫に入れ、完全に凍ったらバットを取ってOK。
プチトマトの場合は、へたをちぎり取ってからよく洗う。使うときは、冷凍トマト1個分を冷凍プチトマト15~20個を目安に置き換えて。
保存期間
冷凍で1カ月程度
「冷凍トマト」で作る『冷製トマトがけ豚しゃぶ』のレシピ

材料(2人分)
上記「冷凍トマト」……1個
豚肩ロース薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)……200g
ちぎったサニーレタスの葉……3枚分(約80g)
ねぎの斜め薄切り……50g
小麦粉……小さじ1
〈しょうゆだれ〉
しょうゆ……大さじ2
酢……大さじ2
砂糖……小さじ1
ごま油……小さじ1
作り方
(1)野菜を切り、たれを作る
サニーレタスはねぎとともに水に10分ほどさらす。水けをしっかりときり、器に盛る。しょうゆだれの材料を混ぜる。豚肉に小麦粉をまぶす。
(2)肉をゆで、くずした冷凍トマトとともに盛る
鍋に湯1リットルを沸かす。水1カップを加えて湯の温度を下げ、肉を一度に加えて火を止める。そっと混ぜながら余熱で2~3分火を通し、水けをきって器に盛る。冷凍トマトは耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で40 〜50秒加熱する。厚手のポリ袋などに入れて口を閉じ、袋ごとふきんでくるみ、めん棒で少しかたまりが残るくらいまでたたく。ほどよくくずれたら器に盛り、しょうゆだれをかける。全体をよく混ぜながらいただく。
「冷凍トマト」で作る【冷製トマトのキムチあえ麺】のレシピ

材料(2人分)
上記「冷凍トマト」……2個
中華生麺……2玉
白菜キムチ……80g
貝割れ菜……20g
温泉卵……2個
〈甘酢だれ〉
しょうがのすりおろし……1かけ分
にんにくのすりおろし……1/2かけ分
酢……大さじ2
はちみつ……大さじ1
塩……大さじ1/2
作り方
(1)麺をゆで、具を切る
鍋に湯を沸かし、中華麺を袋の表示どおりゆでる。ざるに上げて流水で洗い、水けをしっかりときって器に盛る。貝割れは根元を切る。キムチは食べやすく切る。甘酢だれの材料を混ぜる。
(2)くずした冷凍トマトとたれをかけ、具を盛る
冷凍トマトは耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で40 〜50秒加熱する。厚手のポリ袋などに入れて口を閉じ、袋ごとふきんでくるみ、めん棒で少しかたまりが残るくらいまでたたく。ほどよくくずれたら、甘酢だれに加えて混ぜる。麺にかけ、貝割れ菜、キムチ、温泉卵をのせる。卵をくずしてからめながらいただく。
「冷凍トマト」で作る【冷製トマトのカルパッチョ】のレシピ

材料(2人分)
上記「冷凍トマト」……1個
白身魚(鯛、すずきなど)の刺し身(さく)……150~200g
紫玉ねぎの薄切り……1/4個分
ベビーリーフ……30g
塩……小さじ1/3~1/2
オリーブオイル……大さじ1
酢……小さじ1
こしょう……少々
作り方
(1)野菜、刺し身を切って盛る
紫玉ねぎ、ベビーリーフを混ぜ、水に10分ほどさらして水けをしっかりときる。刺し身はそぎ切りにし、器に中央をあけて盛る。塩をふり、中央に紫玉ねぎとベビーリーフをのせる。
(2)くずした冷凍トマトを散らす
冷凍トマトは耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で40 〜50秒加熱する。厚手のポリ袋などに入れて口を閉じ、袋ごとふきんでくるみ、めん棒で少しかたまりが残るくらいまでたたく。ほどよくくずれたら、刺し身に散らす。オリーブオイル、酢、こしょうをかける。全体をからめながらいただく。
冷凍トマトを作っておくと、サラダや麺のトッピングに、おかずの具や調味料の一部として、夏じゅう楽しめますよ!
(『オレンジページ2016年7月2日号』より)
あわせて読みたい
料理/小田真規子 撮影/岡本真直 スタイリング/佐々木カナコ 文/編集部・稲垣