気になるトピックスを毎日お届け!!

山本ゆりさんヘビロテ『レンチン一発キーマカレー』ひき肉ふっくら、簡単なのに本格派

手軽さの常識をくつがえす、レンジ調理の底力。料理家・山本ゆりさんが考案した『レンチン一発キーマカレー』は、炒めず、煮込まず、それでいて本格派。

スパイスがしっかり香る絶品カレーが、レンジひとつで完成します。暑い日にも、疲れて帰った日にも、とにかく助かる、感動レベルの一皿です!

炒めないからひき肉はふっくら、煮込まないから香りや辛さが残って、レンジでこのおいしさは神。リピ率トップ3に入ります!

山本ゆりさん

『レンチン一発キーマカレー』のレシピ

材料(2人分)と作り方

(1)大きめの耐熱のボールに、合いびき肉150ɡ玉ねぎのみじん切り1/4個分にんじんのみじん切り 1/3本分市販のカレールウ2皿分トマトケチャップウスターソース各大さじ1にんにくチューブしょうがチューブ各少々水160mlを入れ、ひき肉をほぐす。

(2)ボールにふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で12分加熱して泡立て器で混ぜる。温かいご飯適宜にかけ、ドライパセリ適宜をふる。

ひと口食べれば、「これでレンチン!?」と思わずポロリ。洗い物も少なく、食べ終わったあともありがたいなんて、うれしい尽くしです。

おいしさも手軽さもあきらめたくない日に、ぜひ!

教えてくれたのは……山本ゆりさん

山本ゆりさん

料理コラムニスト。2008年にアメブロ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」をスタート。以来、レシピ本『syunkonカフェごはん』(宝島社)シリーズのほか、雑誌やテレビでも活躍中。身近な材料で簡単にできる料理と、ユーモアあふれる日常を綴ったブログが大人気。

『オレンジページ』2025年7月2日号より)

あわせて読みたい

料理・撮影/山本ゆり 文/池田なるみ