気になるトピックスを毎日お届け!!

いつものそうめんがランクアップ『ツナキャベきゅうりのマヨあえぶっかけ』茹で方のコツも

全国的に梅雨が明け、夏真っ盛り。今年もそうめんがおいしい季節になりましたね。今回は、〈具材は切ってのせるだけ〉でできちゃう「ツナキャベきゅうりのマヨあえぶっかけ」のレシピをご紹介します。

ツナ+キャベツ+きゅうり+マヨの組み合わせは、家族みんなが大好きな鉄板のおいしさ。簡単なのにおいしすぎて、夏じゅうヘビロテしちゃうこと間違いなしですよ!

『ツナキャベきゅうりのマヨあえぶっかけ』のレシピ

堤人美さんの「ツナキャベきゅうりのマヨあえぶっかけ」の簡単レシピ

材料(2人分)

そうめん……3束(約150g)
ツナ缶詰(オイル漬け・70g入り)……1缶
キャベツの葉……3枚(約150g)
きゅうり……1本(約80g)
塩……少々(キャベツの塩もみ用)
塩……少々(あえる用)
マヨネーズ……大さじ2
こしょう……少々
ゆかり……小さじ1/2

〈A〉(混ぜる)
めんつゆ(2倍濃縮)……1/4カップ
水……1/2~3/4カップ

そうめんのゆで方

そうめんはたっぷりの熱湯で袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げて湯をきり、冷水でもみ洗いして、ざるで水けをしっかりきる。水けをきるときは、手の甲で麺をざるに押しつけるとよい。

作り方

(1)キャベツは2cm四方に切って塩少々をふってもみ、5分ほどおいて水けを絞る。きゅうりは小さめの乱切りにする。ツナは缶汁をきる。すべてボールに入れ、マヨネーズ、塩少々、こしょうであえる。

(2)「そうめんのゆで方」を参照してそうめんをゆでる。器に盛り、(1)をのせてゆかりをふり、〈A〉を注ぐ。

仕上げのゆかりで和風味をプラス。野菜のうまみとツナマヨがめんつゆに混ざり、最後まで飽きずに食べられます。
夏休み中のお昼ごはんにもぴったりの超ラクチンなぶっかけそうめん、ぜひ作ってみてくださいね!

『オレンジページ』2025年8月2日号より)

あわせて読みたい

料理/堤 人美 撮影/寺澤太郎 スタイリング/しのざきたかこ 文/編集部・町田