 
									毎日でも飽きない!絶品「そうめんアレンジレシピ」5品【簡単ぶっかけ・人気メニュー】
 
																								夏の訪れとともに、そうめんが大活躍する季節がやってきました!
シンプルにめんつゆでそのまま食べるもよし。いろんな具材をのっければ、マンネリ化しがちなそうめんの新しい食べ方が発見できます。
今回は、すぐに試せる簡単ぶっかけレシピ5品をご紹介。夏の暑さをふき飛ばす、爽やかでおいしい絶品アレンジ! それではどうぞ、ご覧ください♪
■『ねぎたぬき』のレシピ
■『さばトマト』のレシピ
■『ごまなす』のレシピ
■『かにかまセロリ』のレシピ
■『キムチ豆乳』のレシピ
『ねぎたぬき』のレシピ
みんなに人気のテッパン味。揚げ玉がサクサクしていてやみつきです!

材料(2人分)
揚げだま……大さじ4 
万能ねぎの小口切り……4本分 
卵黄……2個分 
〈かけつゆ〉  
めんつゆ(2倍濃縮)……大さじ4  
水……大さじ8
作り方
器にそうめんを等分に盛り、材料を上から順にのせ、〈かけつゆ〉の材料を混ぜてかける。
『さばトマト』のレシピ
みそ&トマトのうまみコンビで間違いなし。食べ応えのある一品です。

材料(2人分)
さばのみそ煮缶詰(190g入り)……1缶 
ミニトマト(へたを取って縦4つ割り)……8個 
万能ねぎの小口切り……1本分 
〈かけつゆ〉  
めんつゆ(2倍濃縮)……大さじ1  
さばのみそ煮缶詰の缶汁……1缶分  
水……大さじ8
作り方
器にそうめんを等分に盛り、材料を上から順にのせ、〈かけつゆ〉の材料を混ぜてかける。
『ごまなす』のレシピ
冷や汁風のつゆを吸ったなすがおいしくてたまらない! 青じそも食欲をそそります。

材料(2人分)
なすの薄い輪切り※……2個分 
青じその葉のせん切り……4枚分 
白いりごま……小さじ2 
〈かけつゆ〉  
めんつゆ(2倍濃縮)……大さじ2  
みそ……大さじ1  
水……大さじ8 
※塩小さじ1/2(分量外)をふってもみ、5分ほどおく。さっと洗い、水けを絞る。
作り方
器にそうめんを等分に盛り、材料を上から順にのせ、〈かけつゆ〉の材料を混ぜてかける。
『かにかまセロリ』のレシピ
セロリのシャキシャキ感が楽しいひと皿。かにかまが彩りとうまみをアップさせます。

材料(2人分)
セロリの薄切り……1/2本分(約50g) 
かに風味かまぼこ(細く裂く)……6本(約50g) 
〈かけつゆ〉  
めんつゆ(2倍濃縮)……大さじ4  
オリーブオイル……小さじ2  
水……大さじ8 
練りわさび(添える)……小さじ1
作り方
器にそうめんを等分に盛り、材料を上から順にのせ、〈かけつゆ〉の材料を混ぜてかける。
『キムチ豆乳』のレシピ
豆乳でマイルドなこくをプラス。和風に飽きたら韓国風アレンジもお試しあれ!

材料(2人分)
白菜キムチ……150g 
韓国のり(8つ切り・ちぎる)……4枚 
〈かけつゆ〉  
めんつゆ(2倍濃縮)……大さじ4  
豆乳(成分無調整)……大さじ8
作り方
器にそうめんを等分に盛り、材料を上から順にのせ、〈かけつゆ〉の材料を混ぜてかける。
同じそうめんでも、のせる具材を替えるだけで飽きずに毎日食べられちゃう!
コスパのよいそうめんアレンジ、ぜひ夏のご飯にいかがですか♪
料理/高山かづえ 撮影/木村拓(東京料理写真) スタイリング/しのざきたかこ 文/池田なるみ
 
       
      






 自由にレシピを検索!
          自由にレシピを検索!
           
         
								









 
													 
													 
													