旬を迎えるかぶ。
柔らかくてみずみずしいものが手に入ったら、ぜひお試しいただきたいのが今回ご紹介する『油揚げとかぶのゆずこしょう煮』です。
油揚げとだしのうまみを吸ったかぶが格別のおいしさ♪ ゆずこしょうの辛みがさわやかで、すっきりとした味わいです。
葉もいっしょに使って、かぶのおいしさを丸ごと楽しんでくださいね。
『油揚げとかぶのゆずこしょう煮』のレシピ
材料(2人分)
油揚げ(厚みのあるもの)……1枚(約45g)
かぶ(小)……3個(約210g)
かぶの葉……100g
しめじ……1パック(約100g)
〈煮汁〉
だし汁……2カップ
酒……大さじ2
みりん……大さじ2
しょうゆ……大さじ1/2
塩……小さじ1/3
ゆずこしょう……小さじ1/2
下準備

・かぶは4等分のくし形に切り、皮をむく。
・かぶの葉は長さ4cmに切る。
・しめじは石づきを切り、ほぐす。
・油揚げは縦半分に切り、横に幅3cmに切る。
作り方

フライパンに煮汁の材料を入れて中火にかけ、煮立ったらかぶ、しめじ、油揚げを加えてふたをして、弱めの中火で10分煮る。かぶの葉を加え、さらに1分ほど煮る。
おいしく作るコツかぶの葉は最後に加え、さっと煮ることで、シャキシャキ感が残り、彩りよく仕上がります。
味のしみたかぶはもちろん、油揚げからとだし汁がじゅわ~。
これはもう、たまりません…!
かぶの葉としめじの食感や、ゆずこしょうの辛みがアクセントになって◎。
ぜひ味わってみてくださいね。