おろしだれといえば大根が定番ですが、じつは
かぶを使うとひと味違ったおいしさが楽しめるんです。
今回は、簡単にできる万能だれをご紹介。
レモンのさわやかな風味と削り節のうまみが、かぶの甘みを引き立てます。
和洋中問わず、いろいろな料理の味の決め手に使えて便利ですよ!
『かぶのおろしだれ』のレシピ
材料(作りやすい分量)
かぶ……2個(約200g)
削り節……大1パック(約5g)
レモン汁……大さじ2
酒
みりん
しょうゆ
砂糖
作り方
(1)かぶは皮をむいてすりおろし、ざるに上げて水けを絞る。
(2)小鍋に酒、みりん各1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ってきたら弱火にして煮つめる。汁けが2/3量くらいになったら、しょうゆ1/2カップ、砂糖小さじ1と、削り節を加えて混ぜ、煮立ったら火を止め、万能こし器を通して耐熱のボールにこし入れる。熱いうちに1のかぶとレモン汁を加えて混ぜ、完全にさます。
保存の目安
密閉容器に入れ、冷蔵約1週間。
『かぶのおろしだれ』のアレンジレシピ
チキンソテーにかけて塩、こしょう味のシンプルなチキンソテーの味の決め手に。鶏もも肉の脂のうまみとたれのさわやかな酸味がよく合います。
オイルと合わせてドレッシングにかぶのおろしだれとごま油を混ぜ合わせ、野菜サラダのドレッシングに。しっかり味のドレッシングが野菜によく合います。
今が旬のかぶを使った作り置きだれ。お肉にも野菜にもぴったりで、食卓の幅がぐっと広がります。
おいしすぎて、思わずたっぷりかけたくなりそう! ぜひお好みの料理に合わせてお楽しみください。