かきと言えば、はずせないのが揚げもの。
濃厚でクリーミーなうまみを楽しむには、揚げたてが最高ですよね。
今回ご紹介するのは、カキをあえて平たく押しつぶして揚げる、ちょっと変わったカキフライ。
サクサク、カリカリ、ジューシーな食感がクセになる一品です!
『カリカリカキフライ』のレシピ
材料(2人分)
かき(むき身・加熱用)……8個(約300g)
キャベツの葉……1~2枚(約50g)
溶き卵……1/2個分
塩
小麦粉
パン粉
サラダ油
ウスターソース
作り方
(1)キャベツは食べやすい大きさにちぎる。かきは塩小さじ1/4をもみ込んでから、水でさっと洗って水けを拭く。小麦粉を薄くまぶし、溶き卵、パン粉適宜の順にころもをつけ、両手でかるくはさんで平たく押しつぶす。
(2)フライパンにサラダ油を高さ1cmくらいまで入れ、低めの中温(170℃。乾いた菜箸の先を底に当てると、細かい泡がシュワシュワッとまっすぐ出る程度。)に熱する。(1)のかきを入れて3~4分、返して2~3分揚げ、油をきる。器にキャベツを敷いてかきを盛り、ウスターソース適宜を添える。
POINTころもをつけてからかきを薄く押しつぶすことで、パン粉がはがれにくくなるうえに、火が通りやすくなって一石二鳥です。
揚げたてあっつあつのカキフライを頬張れば、濃厚な旨味が口いっぱいに広がって、もう幸せ~!
シンプルながらもプチアレンジで、いつもとひと味違ったフライを楽しめます。ぜひ、おうちで挑戦してみてくださいね。