あまりの冷え込みに、思わず「寒い~!」と声が出てしまいますね……。
そんなときは、旬の〈
牡蠣〉を使った『
こんがり牡蠣(かき)のせうどん』で、おなかの底から温まるのはいかがでしょう?
Instagramでも大人気の女性誌ライター
arikoさんが教えてくれたこのレシピ。
なんでも、行きつけのおそばやさんのメニューからアイディアを得たのだとか!
牡蠣の濃厚な味わいを楽しめる絶品メニューです♪
『こんがり牡蠣(かき)のせうどん』のレシピ
材料(2人分)
ゆでうどん……2玉
かき(むき身)……6個
〈つゆ〉
だし汁……420ml
みりん……1/4カップ
しょうゆ……1/4カップ
万能ねぎの小口切り……適宜
ゆずの皮……適宜
小麦粉……適宜
塩……適宜
サラダ油……大さじ3
下ごしらえ
かきは塩を加えた水につけ、手でさっと洗い、平らなざるに並べて水けをきる。
作り方
(1)かきに薄く小麦粉をまぶし、余分な粉ははたく。フライパンにサラダ油を中火で熱し、かきを並べ入れる。こんがり焼き色がついたら裏返し、同様に揚げ焼きにする。
〈POINT〉かきはなるべく薄ーくころもをつけて、少なめの油で揚げ焼きに。こんがり焼き色がつくまではいじらず、香ばしく焼き上げます。このひと手間で、磯臭さがなくなり、かきのうまみがぎゅっと凝縮されるんです。
(2)鍋につゆの材料を入れて中火にかけ、温まったらうどんを入れて、ほぐしながら2分ほど煮る。器に盛り、(1)のかきと、万能ねぎ、ゆずの皮をのせる。
揚げ焼きにした牡蠣のころもから、エキスがどんどんつゆにしみ出て、牡蠣好きにはたまらないお味に!
湯気といっしょに漂うゆずの香りに、心もほっと癒されます。

お手軽に作りたいときは、冷凍うどんを使っても◎。
まだまだ続く冬、『こんがりかきのせうどん』をぜひともお試しあれ!
(
『2022オレンジページCooking冬「ハッ!とする、肉とつまみ」』より)
関連記事
うまみ×うまみ!「牡蠣のバターしょうゆ焼き」が簡単&絶品【洗い方・レシピあり】おうちで作れる極上の『牡蠣(かき)』レシピ 5品